もうこれ以上ルアーは買わん! と心に決めたのにも関わらず、意に反して増殖していくルアーを見ては自己嫌悪を抱いている皆さんこんにちは。
のんだくれもそんな不治の病と日々闘っています。
しかし以前ほどではないにしろ、時として性欲以上に盛り上がってしまう物欲に負ける事が多いのも事実です。
で、今回もショップから連れ帰って来てしまいました。
彼女の姓はデュオ、名はレアリス。
そうです、あのデュオがバスルアーに返り咲いたんです!
のんだくれさんって、ブログではルアーをコキ下ろさないですよね? と言われる事があります。
まぁ当たらずとも遠からずというか、単につまらんルアーを紹介しないだけですが。(笑)
もちろん秘密にしておきたいルアーもあまり紹介しませんが(この辺が釣り人特有のイヤらしさ・笑)、このレアリスペンシルは秘密にしておきたいという姑息な気持ちよりも、紹介したい気持ちの方が上回りました。
つまり、誰かに喋らずには居られないくらいすんげーペンシルベイトなんです!
そもそもデュオはその昔、バスルアーでは孤高の存在というか、独自の視点でナイスなルアーを発射してくれるブランドとして名を馳せていました。
超乱獲バイブレーションと囁かれてたスラヴァーバイブ55なんて、一時期オークション市場価格が高騰してエラい事になってましからね。
まあその相場を引き上げていた張本人はこのヒトなんですけどね。(個人情報保護wにより、リンク削除しました)
そんなデュオでしたが、いつの頃からか塩水が好きになり、マイクロプテルスサルモイデスに別れを告げていました。
しかーし! この2011年6月、新シリーズを引っ提げて古巣に戻って来てくれたんです!
あれですよ、ケーキを手土産に昔の彼女の部屋を突然訪ねるみたいなもんです。
え?違うの?こりゃ失礼しました。
話をルアーに戻しましょう。
レアリスシリーズの詳細はメーカーサイトをチェックしてもらうとして、このペンシルベイトはサイズが絶妙です。
近年、サイズアップされたペンシルベイトばかりが発射されてた感すらある国産ペンシル勢の中に、ザラと同等の110ミリで投入したことで、誰でも扱いやすいイメージを抱かせる事に成功しています。
オサカナ釣らせる為には、まずニンゲン様をバイトに持ち込まないといけませんからね。
しかしコイツを手に取った瞬間、魅惑のフィーチャーが次々とアングラーに襲いかかって来ます!
まず目に飛び込んで来るのが、このラトルシステム。
重心移動を兼ねたラトルボールなんですが、一方のラトルのみラトルルームの後方で固定して、アクションする度に金属性のクラッキンサウンドを発するように仕込まれています。
今までもラトルボールを2個放り込んでカチカチさせるルアーはいくつかありましたが、片方を固定する事によって確実にラトル同士をぶつけ、プラの壁と衝突した時に発するサウンドとの二重奏にするしたたかさがタマりません。
当然飛距離も申し分なく、オリザラのように飛行軌道がブレることもなく真っ直ぐに飛んでいきます。
お次はアゴ下に設置された肉球です。
あ! 誰ですか! この画像を見てエロい事を想像しちゃったヒトは!
罰としてウサギ跳びで校庭1周!
なんでもこの肉球(まだ言うか!)は犬歩きをよりイージーにするためのものらしく、パケにもそのように書かれてました。
肉球無しバージョンと比較したワケではないので、正直なところ効果のほどは分かりませんが、確実に首振りを刻むアクション特性を見る限り、効果はあるんでしょうね。
まあもし効果がなかったとしても、こういう盛り上げ系フィーチャーは大好きなので、それはそれでオッケーですが。
お次はこのボディフォルムです。
一見どこにでもあるペンシルベイトのボディ形状ですが、よーく見るとボディの真ん中あたりに大きな幅を持たせてるのがわかります。
そしてヘッドの部分はフラットサイドと言ってもイイほどの絶壁系。
ヘンタイな 賢明な千一夜読者の皆さんならこれが何を意味するのかはもうお分かりですよね?
そうです。 武闘派ペンシルベイトの必須科目ともいえるサイドスプラッシュを出すための設計になってるんです。
つまりスプラッシュを出す為のフラット設計から来る容積不足を、ボディ後半のメタボ体型でリカバーして浮力を稼ぐとともにドッグウォークさせやすくするというワケです。
実はあの激釣れペンシルベイト、Z-CLAWもコレ系のデザインなんですよね。 まぁアレはウェイト配分が全然違いますが。
実際その効果は充分で、ロッドを鋭くアオるショートタグではポッパー顔負けのサウンドと飛沫を撒き散らします。
頭はシュッとしてて、ボディの後ろ半分にボリュームを持たせるデザインは往々にしてブサイクになりがちですが、これをスマートにまとめてくるあたりはさすがデュオのデザイン力と言わざるを得ません。
そんな新フィーチャーがテンコ盛りのルアーですからアイだってフツーじゃありません。
いわゆるリアル3Dアイとは全く違う路線のものですが、猫も杓子もリアルに走り過ぎてる今の国産ルアーに食傷気味のアングラーの目には斬新に映ります。
見方によってはアレにも見えちゃいますけどね。
それにコレ。のんだくれの大好物、反射板ですよ。
これはある意味反則です。
30分ほど投げただけでこんなにもフックサークルが付く事からもコイツの首振り性能が伺えますね。
このシリーズにはインサートプレートを採用したカラーの他に、ボーン素材がベースのペイントカラー、クロームがベースのカラーなどがあります。
焼酎の肴には内部構造が見える反射板モデルがオススメです。 てかサカナ釣れよ。
フックは前後とも太軸のブラックニッケルを採用して、でかバスハンティングにもヤル気を見せています。
でかピーナッツもこーゆーフックを装備すればイイのに。
テールのエイトリングがボディ最後端ではなく、ちょっとだけ前に設置されてるのは、キャスト下手なのんだくれには嬉しい配慮ですね。
しかしイカンのはこのネーム、というかネーミング。
レアリスシリーズの構成員だから仕方がないんでしょうが、コイツのポテンシャルを思うと、是非とも固有の名前を奢ってやって欲しかった。
名作の誉れ高いルアーは全て固有の名前を持ってるだけにちょっと惜しいですね。
『 なんていうルアーで釣ったの? 』
『 んーとね、レアリスのペンシルベイト 』
ではインパクトなさ過ぎだし、そもそもショップで探そうにも『えーっと、リアルなんとかってペンシルってあります?』になっちゃって、デカわんこXが出てくるのが関の山。
それを思うと、上州屋/ケンクラフトが発射したリニージ・クワイアットは、リニージシリーズの構成員の一人でありながらもトンでもないインパクトを与えたという意味で、日本バスルアー史上最高のネーミングだなと。
アクションは典型的なドッグウォーク。
もちろんダイブもこなします。
陳腐な表現ですが、誰もが簡単に… というアレです。
しかしコイツが他のペンシルベイトと違うのは、誰もが簡単に… で終わることなく、ちょっとした技巧派プラッガーでも使い込めるほどの奥深さを持っている事。
つまりコイツで釣ってみたい!と思わせてくれるルアーなんです。
コイツを一度も水面に浮上させずに、水面直下でドックウォークし続ける事ができる人はかなりのテクニシャンですぞ。
そんなレアリスペンシルですが、最大の魅力はこれだけのパフォーマンスを持っていながらも英世を一人派遣すれば買えてしまう事!
これはとてつもないアドバンテージです。
高価なペンシルベイト1本買うよりも、コレを2本買った方が断然お得かも!
毎日仕事の合間に飲んでる缶コーヒーやジュースを2~3日ガマンすれば、至福の時を約束してくれるこの高パフォーマンスが手に入ると同時にダイエットにもなるんですから、イイ時代になったもんです。(笑)
もしN.I.B.が【トレーディング】でなければ、ウチでも扱いたいくらい。
今度7月のICASTショーで何人かのアメリカ製プロアングラーと会う事になってるんですが、その際に日本土産として持っていこうかと思ってます。
パケに燦然と輝くNIPPON QUALITYというのを見せつけたいというのもありますしね。
実力を持ったルアーを引っ下げていきなりバスルアー業界に凱旋したデュオ。
これからの展開がヒッジョーに楽しみなブランドです。
コメント
*2011年投稿時にいただいたコメントをそのまま転載しています
1. 板金屋 June 22, 2011 10:26
のんだくれさん…〔アレ〕ヤバ過ぎですよ。
開いた瞬間あくびが止まってしまいモヤモヤしてます(-_-;)
2. いるか June 22, 2011 10:55
今まで来なかったあの娘が同窓会に…確か東京に行ってたはずなのに
『ちょっといろいろあったの…』
くらい気になります(笑)
最近は国産でも反射版/クラウン用意しやがるから、そりゃスルーしづらいっすね。
ゆるふわ髪のキャミソ着てるCカップのコが前かがみになってる級に無視できません。
水中連続犬歩きが出来る…ってことは待機はピンコ勃ちですね。
水中から顔が出た瞬間に鞭入れて、スプラッシュ上げて水中ギラッ…この連続アクションをゆったり目にやったりするとタマランっぽいすね。
3. フォルテ June 22, 2011 12:34
・・・ったく、誰だよ?スラヴァー競合してた
やつってよ
と、リンク踏んだら(笑)
あと、僕はスラヴァー65派ですよ(笑)
100個ぐらいあるスラヴァー見て、冒頭の通りの
自己嫌悪を抱いておりやす。・゚・(ノД`)・゚・。
さてさて
スラヴァーペンシルからちょっと潜る系を意識し
ているような感じがします
それも隠れた名品のような気がしていましたので、
こいつも基本性能高そうですね!
買ってみます(笑)
4. BAZZ June 22, 2011 20:45
5>もうこれ以上ルアーは買わん! と心に決めたのにも関わらず、意に反して増殖していくルアーを見ては自己嫌悪を抱いている皆さんこんにちは。
呼んだ?( ̄∀ ̄)y-~~
5. とびっく June 22, 2011 22:59
5こんばんは(・∀・)ノ こんな反射板入り見ちゃったら買いに行っちゃうじゃないすか!(笑)
あっ!ポイント貯まってるからポイントで買える、結局買います(爆)
6. ぱっぷ June 22, 2011 23:18
のんだくれさん、お久しぶりです。
この数カ月間、ネットとは縁がない国の奥地にこもっており、千一夜が見られない事で禁断症状が出てました。(笑
そして今日帰国するなり開いてみたら魅力的なルアーとともに懐かしいのんだくれ節が。
やっぱりのんだくれさんのブログはルアーへの愛が溢れてて楽しいですね。
次の出張まであと半年ほどありますので、その間たっぷりと堪能させていただきます。
それまでに散財し過ぎてルアー破産しそうですが。(笑
あ、早速明日これ買って来ます!
7. なっかん June 23, 2011 00:52
一瞬、サミーの進化版かと思っちゃいました。
お口の窪みに対抗して肉球ですな・・・
サミーが出てきた時に似たワクワク感を感じて
しまいますので買いに逝って来まっす!!
8. zara June 23, 2011 17:18
この記事を読んで早速買いに行きました
が、エスコートしたのは同シリーズのプロップベイトでした orz
9. BASS June 23, 2011 18:09
はじめまして。なるほど,あご下の肉球(笑)にはそんな意味があったんですか。
ところでデュオ戻ってきたんですか?ならいち早くスラヴァ―バイブ55を復刻してほしい!
10. チグハグ June 23, 2011 20:12
4>「チャグバグの神様」はじめまして。
>本来ならばきちんとした手書きの
>手紙に、商品券などを添えてご挨拶
>しなければ失礼だとは思いましたが、
>電子メールでお許しください
のんだくれさん。先日投稿した上記の部分は、
私なりの(ギャグ・冗談)だったのですが、
誤解を招いてしまったようでゴメンナサイ。
言いたかったのはですね~
①私もチャグバグが好き。
②何年もこのブログで楽しませてもらっている。
③読みやすくて、見やすい画面ですね。
ウェイトが追加された、チャグバグを、水に浮かべて
想像はしていたんですけど、犬歩きもできるようになりましたか。
今、体調や家族の介護で釣りにいけないのですが、
早く使ってみたいです。
11. はむ June 24, 2011 14:07
タマいいっすねー。
この手の設定だと
平坦な顎がシビアに水を受けて
早い動きが苦手になりやすい。
ラドスケールのように。
玉をつけることで、リップ的な効果を持ち、
動かしやすくなる。
リップだとスライドができんくなるしね。
昔から製品で搭載してるのでないか?と思ってたんですがとうとう出ましたね。
各社玉リップブーム来そうです。
12. こたろう June 24, 2011 19:48
校庭を一周してきました。
バランスのいいペンシルですね。
動画もチェックしちゃいました。
高速ドッグウォークでカコカコいわしたいです。
スーパースプークJrもうかうかしておれんです。なんと言ってもリーズナブルなお値段がイイ。
とか何とかいって何本も買ってしまったりするのはルアージャンキーの性です。
13. からし June 24, 2011 22:29
アレ・・・マジで叫びそうになりましたヨ((((;゚Д゚)))
14. のんだくれ June 25, 2011 00:45
板金屋さん
ハッハッハッ! やっぱヤバいですよね。
のんだくれもアップしてから自分でクリックして、こりゃアカんなと。(爆)
15. のんだくれ June 25, 2011 00:46
いるかさん
描写がリアル過ぎ(爆)
16. のんだくれ June 25, 2011 00:49
フォルちゃん
あ、65サイズだったのね(笑)
とかいいつつ55サイズも50個以上持ってるでしょ!(爆)
17. のんだくれ June 25, 2011 00:49
BAZZさん
ハイ、呼びました。(笑)
18. のんだくれ June 25, 2011 00:50
とびっくさん
のんだくれも今日買い足してきました。
しかしポイントで買うという手があったか!(笑)
19. のんだくれ June 25, 2011 00:52
ぱっぷさん
おお! おかえりなさいまし!
あの国は要った事ないですけど、かなりタフな所みたいですね。
日本にいるこの半年間はせめて散財地獄を楽しんでいってください(爆)
20. のんだくれ June 25, 2011 00:53
なっかん
これは買っておいてソンはなし!
是非ゲットンすべし。
21. のんだくれ June 25, 2011 00:54
zaraさん
プロップベイト!(笑)
あれ、もうちょっと大きかったらなーというのがあってスルーしたんですわ。
ノー感じのベイトが苦手なんで。(笑)
22. のんだくれ June 25, 2011 00:56
BASSさん
このシリーズのメンバーに『スラヴァーの進化形』と銘打ったバイブレーションがあるのでスラヴァー55の復刻の夢は断ち切られました。(涙)
でも進化形もナニゲに良さそうですよ。
まだ投げてませんが。
23. のんだくれ June 25, 2011 00:57
チグハグさん
旧ストーム時代のチャグバグは思いっきりバラツキがありますが、それがまたエエとこなんで、しっかり使ってやってくださいまし。
24. のんだくれ June 25, 2011 00:59
はむさん
なーるほど。 そゆことなのね。
真っ先にエッチな事を想像してしまった自分が恥ずかしい…
ウサギ跳びしてきますですハイ。
25. のんだくれ June 25, 2011 01:02
こたろうさん
(*゚0゚)ハッ!! そうだったのか!
リーズナブルな価格設定で大量に買わせる…
そんな事にも気付かずにガッツリ買い込んでしまったのんだくれは一体… (涙)
学習能力サル以下なり。
26. コウ June 25, 2011 23:55
スラバーチャグは復活しないんでしょうか?(´・ω・`)
27. U-dutch June 26, 2011 01:42
ワタシはブルブルするヤツを5個買っちまいました(笑)
仕事帰りだったのでまだ投げてませんが(´・ω・`)
…あ。
この記事読んでペンシルも2個、拉致ってきましたの。
まんまとメーカーの思惑に乗せられてる感が(爆)
28. のんだくれ June 26, 2011 23:28
コウさん
スラヴァーチャグ復活して欲しいですよねー。
出来ればでっかくなって蘇ってくれると嬉しいんですが。
29. のんだくれ June 26, 2011 23:31
U-dutchさん
ブルブル5個+αて完全に乗せられてますがな。(爆)
でも高価なダメダメルアー1個買って落ち込むより100万倍有意義ですけど。(笑)