X-RAPサブウォーク09 X-Rap Subwalk 09 / ラパラ Rapala
80年代には想像もできなかったハイペースで新商品を連発し、往年のファンからは『ラウリ魂は死んだ』とまで言われちゃってる近年のラパラ。 のんだくれ的にも、当たらずとも遠からずといった感じだったん
続きを読む80年代には想像もできなかったハイペースで新商品を連発し、往年のファンからは『ラウリ魂は死んだ』とまで言われちゃってる近年のラパラ。 のんだくれ的にも、当たらずとも遠からずといった感じだったん
続きを読む今年のICASTショーで見て以来、のんだくれの脳裏から離れなくなっちゃったルアーがこのセビルのスティックシャッド。 厳密に言うとルアーが気になったんじゃなくて、カラーが気になったんですけどね。
続きを読む『そう来たか!』 的なサプライズが多いのがアメルアのイイところなんですが、コイツもその点では負けてません。 ということで今日のゲストは、キラキラお目々のスイッシャーで有名なあのストレイダータッ
続きを読む正規輸入されなかった伏兵 日本にはまだほとんど入ってないけれども、実はスンゲー破壊力の持ち主なんですというルアーは数多く存在します。 いや、むしろそんなルアーの方が多いんじゃないでしょうか。
続きを読む日本ではトップウォーターブランドのイメージが強いんですが、本国では圧倒的にソルトの品揃えがメインのミロルアー。 というかミロルアーってのは元々L&Sルアーカンパニーのソルト部門のブラン
続きを読む海外から届いた荷物を解いたら懐かしいモノが出てきたのでご紹介。 今日のゲストはバグリーが塩水用に開発したトゥイッチングベイト、ジャンピングマレットでございます。 バ
続きを読む日本に紹介されていない海外のルアーが沢山あるのは皆さんご存知の通りですね。 日本に販売を請け負ってくれる代理店がないとか、そのルアーが対象とするオサカナが日本に棲んでいないとか、コスト面で折り合わないなど理
続きを読むこのブログに何度も登場しているのでもうご存知だと思いますが、のんだくれはZ-クローが大好きです。 飛び、動き、集魚力の三拍子が高次元でまとめられた、ザラと並ぶペンシルベイトの名品だと断言できます。 &nbs
続きを読む