シャローレイザーシャッド Shallow Razor Shad / スタンフォードルアーズ Stanford Lures

スタンフォードルアーズ シャローレイザーシャッド インプレ
クランクベイトシャローダイバースタンフォードルアーズ Stanford Lures

スタンフォードルアーズ シャローレイザーシャッド インプレ

 

品質のバラツキが多い米国ハンドメイド系クランクの中にあって一目置かれているブランド、スタンフォードルアーズ。

そりゃ当たりはずれが他のブランドよりも少なくて、釣れ釣れで更にコストも安いとなれば人気が出るのは当たり前ですよね。

そんなスタンフォードルアーズが社運を賭けて売り出したシリーズがこのシャローレイザーシャッドです。

 



 

スタンフォードルアーズ シャローレイザーシャッド インプレ

 

『んぁ?スタンフォードにこんなんあったっけ?』と思ったそこのアナタ! かなりスルドイですねー。

実はこのルアー、最近発売になったばかりの新参者なんです。

スタンフォードといえばお値打ちハンドメクランクの代名詞的なイメージがあったんですが、近年、ワンランク上の価格帯の物を発表してきました。

それがこのエリートクオリティシリーズというワケです。

やっぱ日米問わずどの企業も低価格体質からの脱却を図ってるんですねー。

 

スタンフォードルアーズ シャローレイザーシャッド インプレ

 

どーですか、スタンフォードの名に恥じぬこのフラットぶり。

スタンフォードとしては、フラットサイドクランクの名品、C-フラットスペシャルのコンペティション版という位置付けのアイテムが欲しかったんでしょうね。

だからコイツの各部分はC-フラットスペシャルをさらに突き詰めた造りになってます。

 

スタンフォードルアーズ シャローレイザーシャッド インプレ
スタンフォードルアーズ シャローレイザーシャッド インプレ

 

それを如実に表しているのがこのコフィンリップ。

C-フラット…ではスクエアリップでしたが、こちらはよりワイドなリップでキビキビ感を増量。

障害物に対するスナッグレス性を重視しつつアクションも殺さないという共存共栄の理念が生きてます。

ボディの幅がC-フラットよりも狭くなってるので機能的にもコフィンじゃないと… というのもあるんでしょうけどね。

 

スタンフォードルアーズ シャローレイザーシャッド インプレ

 

お次はこのフォイルフィニッシュ。

今までは一部のモデルにしか設定されていなかったフォイルフィニッシュがこのレーザーシャッドでは標準装備されてます。

制作コストを考えてペイントモデルだけしかラインナップしていないブランドが多い中、あえてこの手法を採用したスタンフォードには拍手を送りたいですね。

しかーし! 当然それはコストに跳ね返ってきちゃうので、お値段はなんと15ドルも!

アメリカ国内で15ドルといえば、メガバスやラッキークラフトも買えちゃう高級価格。

フツーの釣り人はルアー1個にそこまでのお金を出しません。

でも逆を言えば、その価格を払ってでも勝ちたい人たちがいると言う事ですね。

 

スタンフォードルアーズ シャローレイザーシャッド インプレ
スタンフォードルアーズ シャローレイザーシャッド インプレ

 

そんな高級プラグなので、フックももちろん手を抜いてません。

前後ともマスタッドのトリプルグリップを装備したヤル気マンマンのイケイケ仕様(死語)になってます。

 

スタンフォードルアーズ シャローレイザーシャッド インプレ
スタンフォードルアーズ シャローレイザーシャッド インプレ

 

気になるアクションは期待を裏切らないキビキビバタバタ系。

ラウンドリップのミディアムダイバーもラインナップされてる上に、このシリーズにはダブルプロップのスイッシャーなんかも用意されてるので、今後スタンフォードルアーズはクランキンマニアだけじゃなく、水面系フィッシャマンにも要注意ブランドになりますぞ。

 



 

コメント

 

2. U-dutch January 21, 2009 18:58
そして共同購入まつり(笑)へと続くのかすら(・ω・)へ

 

3. anq January 21, 2009 19:12
スタンフォードは『秘密のクランク』の影響でf(^_^)ちょろっと揃えました。
シャロースモーキンシャッドによって、フラットサイドの水押しの威力を、初めて理解した気がします!多分(爆)
高級モデルは目もシールじゃないんですね(p_-)
さらにダブルスイッシャーがあるんですか!欲しい!
期待が膨らみますますね!

 

5. のんだくれ January 21, 2009 20:51
U-dutchさん、まいどです。
共同購入なんてレベルじゃ済まないですよ。(笑)

 

6. のんだくれ January 21, 2009 20:53
anqさん、まいどです。
あの【秘密のクランクベイト】って本はスゲーですよ。
向こうのプロも持ってるヤツいますから。
日本語ワカランだろーに・・・  (笑)
ダブルスイッシャーはかなりシビれるアイテムですよ!

 

7. J January 21, 2009 21:13
この目の位置はないやろ~(笑)と思うのは私だけですか?
この位置にするくらいならいっそノーアイのほうがカッコいいんじゃないかと。
ていうかスナトリックスなつかすぃー(笑)!!
大好きなワームで、まだ100匹くらい飼ってるはずです。

 

8. tei-g January 21, 2009 21:15
スタンフォードが新作出してたとは!
でもやっぱりオメメはこの変な位置にあるんですね。
スモーキンシャッドをここ何年か溺愛してますが、プラシリーズも出るんですか!つーか、のんだくれさん、ミンダだけでなくスタンフォードとも繋がってるとは・・・敬服。
あ、この針、バンディットも使ってた時期ありますね。

 

9. とびっく January 21, 2009 22:16
こんばんはです。俺も「秘密のクランクベイト」で影響されて何個か買いました。
他メーカーのも色々買いました購買意欲はかなり影響されましたが釣果は…聞かないで下さい(誰も聞いてない?)(笑)
それよりメーカーから新製品が送られて来るって… のんだくれさん、アドバイザーやってるんですか?

 

10. かうたん January 21, 2009 23:50
ここのメーカーのクランクは良く見かけるんですが…
ここ数年は古いメーカーから遡ってる為にスタンフォードまで追いついて無いんです(笑)
フラットサイドクランクってのはやっぱり良いんでしょうね。
使ってるうちにウッドの格好良さも引き立ちそうで…でも取れちゃいそうな目玉だけが気になるのですが…(笑)

 

11. のんだくれ January 22, 2009 21:32
Jさん、まいどです。
もうこのブランドはこのブサイクなアイの位置をウリにしてる感さえありますね。(笑)
しかしスナトリックスに反応するとは…   ナイス。

 

12. のんだくれ January 22, 2009 21:33
tei-gさん、まいどです。
スモーキンシャッド愛用者って結構多いんですよね。
やっぱ釣れるって事ですかね。
スタンフォードとのつながりはたまたまですよ。
フットルースがこのハリ使ってましたよね。

 

13. のんだくれ January 22, 2009 21:35
とびっくさん、まいどです。
そんなどのメーカーからも新製品が送られてくるわけじゃないですよ。
しかもアドバイスするほど釣り上手くないですし…  単なるルアヲタですから。(笑)

 

14. のんだくれ January 22, 2009 21:37
かうたん、まいどです。
のんだくれも最初はメリケンハンドメ系フラットサイドは敬遠してたんですけど、
悪くないですよ… というかむしろイイです。(笑)
でもこのドームアイはもう少し何とかして欲しかったですねー。

 

15. ハッピーモール January 23, 2009 01:26
スモーキンシャッドなら関東オフの協賛に混ぜておきましたが…
なんと1個は自分に当たりましたよ
もう一個は、どなたのとこに嫁いだのでしょう(笑)

 

16. ぱーま屋 January 23, 2009 23:57
ホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィ
ホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィ
ホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィ
ホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィ
ホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィホスィ
・・・・とスパム調に言って見ます。

 

17. のんだくれ January 24, 2009 02:42
ぱーま屋さん、おひさです。
スパムむすびならいくらでもイケるんですが…

 



ルアー千一夜 the Store
SNSをフォロー
ルアー千一夜
タイトルとURLをコピーしました