サイコスカウト Psycho Scout / ストライクキング Strikeking

クランクベイトストライクキング Strikekingミディアム・ディープダイバー

 

今でこそ著名な契約プロを数多く抱え、トーナメントシーンをリードしているストライクキングもヘンテコなのを発射してた時期がありました。

そんなヒサンな時期に… いや、ある意味おいしい時期に発射されてしまったのがこのサイコスカウト。

もう名前からして終わってます😂

 



 

 

一体何をどうしたらこんな造型になっちゃうのか理解に苦しみますが、そんなところがサイコちっくでタマりません。

しかも出身はバルサキングやプロップスカウトなどの実践的ルアーで定評のあるストライクキングですからね。

超実戦ブランドから発射されたおフザケルアーという組み合わせは、80キロ超過の速度違反ぐらいの違反性がありますね。

しかもスゲーのはそのミスマッチを全くの素でやってるトコロ。

やっぱりアメルア、侮れません。

 

 

俯瞰図で見るとその謎がさらにディープになります。

なぜこんなにも目が凹んでる? しかもなぜディープダイバーに?

このルアーの設計者に会って、その開発コンセプトを根掘り葉掘り聞きだしてみたい衝動に駆られます。

しかしもっとスゲーのは、『ラインを結ぶ気にならない』という必殺ワザを持ってるところ。

釣れる気しないのにロストしたくないってルアーも珍しいですよね。(笑)

 

 

この目を見た瞬間に頭の中でジグソーのスカイハイが回り出したら正真正銘のオサーンです。

え? のんだくれはもちろん違いますよ。

よく考えてみると昔のルアーは、よりリアルに近づけようとしてるか、このサイコ君みたいに違う方向に飛んでっちゃってるかの2つに1つしかないような気がします。

どのルアーも似たり寄ったりになってしまった近年のルアーと比べると、メーカーの信念がストレートに作品に反映されているという意味では真のGood Ol’ Daysだったのかもしれませんね。

 



 


 

その特異な目に気を取られがちですが、よーく見てみるとリップもかなり個性的なんです。

なんと斜角が一度たりとも付けられていないんです!

斜角が小さいクランクベイトではロジャースのダイビングジムがありますが、コイツのリップは見事なホライゾン。

水平器を当てたら間違いなく真ん中に気泡が止まるでしょうね。

サイコゆえ一切の迷いがありません😂😂😂

 

…と言いつつも裏返して見るとあの頃のプラスチックルアーのお約束、ペイントスティック穴もあったりして思わずニンマリ。

でもコーデルあたりの穴と違って、ちゃんと埋めた形跡が見られるのが慎ましやかなところ。

あれですよ、ゴルフでコースに掘っちゃった穴を埋めずにどんどん回っちゃう人と、常時砂袋を携帯してる人の違いですよ…   って違うか。

 

 

なんかテキトーに作ったっぽいこのサイコスカウトですが、よーく見てみるとナニゲに本気だった事をにおわせる部分もあったりします。

それがこのボディサイドの処理。

フラットサイドまではいかないまでも、テールに行くに従ってキュッと絞り込まれてて、ルアーとしての効果に配慮した気配もあるんです… って当り前か。

 



 


 

フックは前後ともワイドゲイプのラウンドベンドを装備。

ハラに走るパーティングラインが萌えですね。

 

 

まだラインにも結んだことがないのでどんなアクションをするのか見た事もありません。

当然バスのにほひを嗅がせた事もなく、ずーっと前からボックスの奥の奥に鎮座してくれてます。

数あるルアーの中でも釣ったらエバれるルアーランキングの上位に位置してるルアーであることだけは間違いないですね。

このルアーで釣った事あるぜ! ってサイコな方、いらっしゃいます?

 



 

コメント
*2009年投稿時にいただいたコメントをそのまま転載しています

 

1. うめ August 07, 2009 18:51
スカイハイ(笑)
メイドイン“メヒコ”ですか?
実釣の必殺メソッドは空中殺法?

 

2. 廚年 August 07, 2009 19:31
小生は、この曲が思いつきました。

あれ?! また違う所にバイトしたかも…

 

3. とびっく August 07, 2009 21:45
5 こんばんは(・∀・)ノ B列で初めて知りました。こんなに目が凹でたんですね、
しかもリップが水平ってちゃんと潜ってくんでしょうか?(笑)
目の凹もアクションに影響あるんすかね空中殺法ならぬ水中殺法でバスを仕留めるとか(笑)

 

4. U-dutch August 07, 2009 22:03
ドスのきいた弟は何処(笑)
空飛ぶ仮面兄弟の活躍を、
TVでワクテカしながら視てましたが(・ω・)へ
…このルアー、弟いるんですかね?

 

5. 水澄まし August 07, 2009 22:28
今晩は!
マスカラスもキッスもセールスマンも全て判るオサーンです。
この目でバスに催眠術を掛けて釣るんですよ。

 

6. さと竜 August 07, 2009 23:07
のんだくれさん、初めまして。
エバれるのでコメントさせて頂きます!
20数年前に、プロショップのオープン記念で破格で手に入れました。
クリーム色のグリーンバックでオレンジベリーだったと思います。
手持ちもあまり多くない時代でしたのでガンガン投入、3匹くらいは釣れましたよ(3つですが・・w)
最後は木の枝の餌食でした・・合掌(-人-
何でも釣れちゃう時代でしたけどね(^^;;
突然お邪魔してすみませんでした!!

 

7. カープヒロシマ August 07, 2009 23:21
仮面貴族!(笑)
「試合に先立ちまして、日本テレビより両選手に花束の贈呈です。」(笑)
「青コーナー、挑戦者 240パウンド~ミル~・マスカラ~ス」
「レフリー、ジョー樋口」(爆)
秘かにウォッチリストでしたが、コイツのこのカラーがたまらなくほしくなりました!

 

8. セラフ August 07, 2009 23:39
まずマスカラスを思い浮かべました~。
で、次の動画を見て……確かにエースっすね(笑)。
この色はエースですよね~。
リップが赤いとジーンっぽいんですが…。
笑うセールスマンを思い浮かべるのんだくれさんの感性がやっぱ変態ですわ~(笑)。

 

9. い~もん August 07, 2009 23:42
ケイ アイ エス エス KISS
(Captain和田風)
KISSフリーク のんだくれ兄さん こんばんは
このルアー持ってますねん(珍しい、笑)
私も未使用 けど何か憎めないルアーです
一方 テリー・ファンク どうしてるんでしょうね(笑)
本日の曲 お任せします (^^ゞ

 

10. 釣りキチ万博 August 08, 2009 00:31
スカイハイ…
オッサンアングラーでないと分からないですね
多分(笑)
今の若い人は、釈由美子を連想するかも

 

11. anq August 08, 2009 15:52
これはフィッシュメイトのパチもんを持ってますが、やはりリップの水平具合にビビり、まだ未使用です!
そして何よりも水平器の気泡のくだりに笑いました!
ちなみにウチの水平器はデジタルです(^^ゞ スンマセン

 

12. のんだくれ August 08, 2009 15:53
うめさん
ディープダイバーを空中殺法で…   まさにメヒコ流(爆)

 

13. のんだくれ August 08, 2009 15:54
廚年さん
あの主題歌って昔からなんか耳についてるんですよねー。

 

14. のんだくれ August 08, 2009 15:56
とびっくさん
持ったところでは前方に結構なウェイトが入ってるので潜るのには支障ないかと。
それよりも目の凹みの効用を知りたいっ!(笑)

 

15. のんだくれ August 08, 2009 15:57
U-dutchさん
確か弟いるはずです。
でも究極にショボかったような…

 

16. のんだくれ August 08, 2009 15:57
水澄ましさん
そーか! 催眠術という手があったか!(爆)

 

17. のんだくれ August 08, 2009 16:00
さと竜さん
コメントありがとうございます!
しかもコイツで釣った事があるなんて!(驚)
そのカラー、何となく覚えがありますよ。
何でも釣れちゃう時代とはいえ、リアルにコイツを使ってたというのは貴重ですよ。
うーん… ちゃんと釣れるんですね…  って当り前か。(笑)

 

18. のんだくれ August 08, 2009 16:02
カープさん
樋口レフリーはお約束でしたね。
今のプロレスはおねーちゃんの花束贈呈すらないですよね。(笑)
あの花束を受け取った瞬間にタイガージェットシンが暴れ出すのもお約束でした。

 

19. のんだくれ August 08, 2009 16:06
セラフさん
昔勤めてた会社の副社長が喪黒にそっくりだったんですよ。
のんだくれの天敵でした。(爆)

 

20. のんだくれ August 08, 2009 16:07
いーもん
KISSはフリークどころのレベルじゃないのよ、もうジンセイそのもの。(笑)
しかし意外なヤツ持ってんのね。

 

21. のんだくれ August 08, 2009 16:09
釣りキチ万博さん
釈由美子のスカイハイ…   まったく知らん。
これもオサーンって事でしょうか?

 

22. のんだくれ August 08, 2009 16:12
anqさん
なんと! フィッシュメイトのパチがあるとな!(汗) し、知らんかった!
しかもデジタル水平器! のんだくれん家には泡入りしかいないんですけど…
23. かうたん August 09, 2009 00:26
どこがサイコって、やっぱりお目目なんでしょうかねぇ。
僕は何故かマッハゴーゴーを思い出しちゃいます^^;
年代的に漫画にはこう言う悪役が沢山居たように思います。
どう見ても悪役ですよねぇ、やっぱり(笑)

 

24. くま August 09, 2009 20:58
フィッシュメイトのこいつは・・・・
資料が家に・・・
今度、調べて、書きに着ますね。
でも、フィッシュメイトのチョイスってしびれます。

 

25. のんだくれ August 09, 2009 22:11
かうたん
スピードレーサーときましたか。 新説ですね。(笑)
あの頃のマンガは典型的な勧善懲悪パターンでしたからね。
いわゆる必要悪というヤツですよね。

 

26. のんだくれ August 09, 2009 22:11
くまさん
フィッシュメイトは着眼点があまりにもヤヴァすぎますね。
しかし資料って…  (汗)

 

27. ハーダン August 10, 2009 07:51
5
例のブツは到着しました(笑)

近いうちにイワし上げます!(笑)

 

28. ぱーま屋 August 10, 2009 21:25
クマドリっぽいのでグレートカブキと言いたい所ですが、外し技でこんなのいかがでしょう?

 

29. のんだくれ August 11, 2009 02:31
ハードダンサーさん
届きましたか。 しっかりイワしてくださいな。(笑)

 

30. のんだくれ August 11, 2009 02:33
ぱーま屋さん
これまた超懐かしいですねー。(笑)
メンバー全員がKISSフリークなんで、昔聞いてましたよ。
グレートカブキはあのぽっちゃりお腹がナイスですよね。(笑)

 

31. くま August 16, 2009 18:06
この子似のフィッシュメイトの名前は、ウォールアイと判明しました。

 

32. のんだくれ August 18, 2009 15:05
くまさん
画像ありがとうございました!
しかしどーしたらウォールアイって名前になっちゃうんでしょうか。(笑)

 

33. くま August 18, 2009 15:25
思うに、角度の無いリップが急潜行を導きだすため、ウォールアイの釣りに向いているという希望的観測からこの名前がついたのでわ…
失礼しました。

 

34. 80’s Bassing October 06, 2010 18:58
この色死ねますね~

カッコよすぎ♪

 

35. のんだくれ October 20, 2010 13:35
もう何度も殺されてます。(笑)

 

 

 



ルアー千一夜 the Store
SNSをフォロー
ルアー千一夜
タイトルとURLをコピーしました