古今東西、外見は超フザけてんのに、使ってみるとすごい実力を持ってるルアーというのが存在します。
グランダー武蔵シリーズのぎょろっちやバスプロショップスのNASCARクランクなんてのはその最右翼ですね。

ということで今日のゲストは外見はファンキーなのに超釣れ釣れ、リブレマックスフィッシングという会社が出してるその名もオリジナルフロッグ!
実はつい最近、ミクシィの日記にフェンウィック1455のインプレを書いたんですが、その画像に小さく載ってたコイツに皆さんが連続激バイト!
主役はロッドだというのに!🤣
そこまで興味があるなら… ということで、今回めでたく千一夜登場と相成った訳でございます。
実際の釣りでもこの位バイトがあったらどんだけ嬉しい事か…
外見はご覧の通りのカエルスイッシャーです。
しかし従来のカエルルアーの概念を根底から覆しかねない前代未聞の直立不動姿勢!
最初にアメリカのサイトでコレを見つけた時はもう大爆笑でしたよ。
さすがメリケン、センスがブッ飛んでますね。
一番最初はスルーしたんですが、よくよく考えてみるとカエルの造形はともかく、5インチのロングボディでシングルペラのスイッシャーってあんまり見ないよな… とか、ボディの前方にボリュームがあるってことは多分ナナメ浮きだろーな、予想外に首振るかも… などなど妄想が始まったらもう止められなくなって、ソッコーでオーダーしちゃいました!
待つこと3週間、手元に届いたのがコイツですよ。
もし脱力系ルアーというカテゴリーがあったなら、間違いなくランキング1位に輝くでしょうね。
脱力系でありながらも不敵に微笑むカエルというのも、かつて存在しなかったテイストですね。
見て下さいよ、ナニゲにマッスルなこの手の造形を!
別にここまでやんなくたってイイでしょ? と言いたくなる程の直立不動ぶりです。
しかも造形クオリティが小学生の工作レベル。
しかし小包が届いた瞬間は、オモロー!と沸き立ったものの真剣に使う気にもなれず、ずーっと放置してました。
だって、出撃前ルアー選んでる時にコイツに微笑みかけられても望みを託す気にはなれないでしょ?
その最大の理由はこのチャチなペラ。
一般的なスイッシャーに装備されているかっちりとしたものではなく、超極薄で反発力が強い板バネのような素材が採用されているんです。
ズイールのプランクのような厚目のペラが好みののんだくれにとっては、この超極薄ペラは問題外!
しかもリギングはヒートンではなくて、細いワイヤーが最初からモールドされてる超簡素仕様。
ブツけたら一発で逝っちゃいますがな。
しかーし! のんだくれはまだまだ青二才でしたよ。
実際に投げてみたら、目ウロコでした。
さすがに首振りは得意ではありませんが、この激ショボなペラがスゴかったんです!
このフロッグは約40°の角度でペラを沈めて浮き、軽くアオると瞬時に回転が立ち上がって水面を攪拌します。
しかしその攪拌ぶりは、一般的なスイッシャーのジュブジュビ系ではなくて、あまり水面を乱さずにねっとりと水をかき混ぜるモワモワ系。
派手な飛沫を出さない分、重ーく周囲の水を押す、言うなればスパイベイト的な波動です。
ステディリトリーブでは、ルアーの後方に怪しい渦巻とモワモワを残しながらねっとりと水に絡むんです。
しかしムチを入れた途端、イエローマジック真っ青のハデなスプラッシュも。
そーか!その為の極薄ペラだったんだ!と納得したらいきなりお気に入りに昇格しちゃいました。
まだ結果は出せてませんが、マグトーあたりの首振りジュビジュバ系スイッシャーを通した後に、コイツでモワン…モワン…という一風違ったスイッシュアクションを楽しんでます。
アメリカには日本に情報が届いてないルアーネタがまだまだ山ほどある事を考えると、アメリカって国はつくづくオソロシい国ですよね。
コメント
1. ひで November 21, 2008 15:10
これほんとにカエルだったんですね・・^^;
長いのでてっきりイモリかなんかだと。。
平泳ぎでスィーっと伸びきったところで固定ですね(爆)
日本で出てもまず売れませんよね、これは。
これで爆釣したらみんな欲しがるでしょうねぇー!
2. い~もん November 21, 2008 18:37
お晩です m(__)m
今年、いろんなルアーを拝見しましたが このルアーは今年一、欲しいルアーですーっ!!
国内 量販店 仕入れ まずないかな(涙)
魅力的
マジで欲しい!! o(><)o
いぃですね~ これ
くい~んで伝説のチャンピオン
3. しんじ November 21, 2008 20:37
のんだくれさん、こんばんわ。
自分にも泳がせて一軍昇格ルアーは、少しあります。
葦際に引っ掛けても、いいや的に投げて釣れちゃったらいきなり4番バッターです。
人気がなくて安く入手できることも魅力です。
ティムコから出ていた、バスマニアシリーズがそんな感じです。
4. ロングA November 21, 2008 21:20
上野動物園のおみやげみたいなやつですね。国内仕入れはむりですかね。残念無念
5. カープヒロシマ November 21, 2008 21:50
何がいいって、この不敵な笑みが最高にいけてます。
この薄っペラと頼りないワイヤーもいい感じです。
ビーズ玉も一昔前風でかっちょいいです。
ぽっちい、ぽっちい、どんと!! ぽっちい!
6. 5個セット November 21, 2008 22:08
こんばんはです。
なんかフロントフックのアイの位置にまで確信犯的な
臭いが漂ってますけど……とにかく脱力ですわぁ~。(爆)
7. U-dutch November 21, 2008 22:09
…釣れるんですよね(・∀・)ニヤニヤ
8. ぱっぷ November 21, 2008 22:19
このカエルのスイッシャー、最高にいけてます。(笑
僕がいつもスイッシャーを使う時はスプラッシュを上げないようにただ巻きで使います。
派手に水しぶきをあげると食ってこないのに、ペラが出すもわもわにはバイトがあるので
のんだくれさんがおっしゃるように静かに水を撹拌するのには
何らかの効果があるんじゃないかと思ってます。
このルアーは日本には入っていないのでしょうか?
入っていないのならば第3弾の共同購入まつりを期待しますが…。 (笑
9. とびっく November 21, 2008 22:20
のんだくれさん、こんばんはこれはスゴいです!
カエルとは…いきなり画像だけ見せられたらイモリ?って感じです。
カエルをこのデザインでルアーにしてしまうとはアメルア恐るべし!アメコミのキャラみたいに見えてくるのは俺だけ?(笑)
10. 水澄まし November 21, 2008 22:55
今晩は!
どの写真を見ても、この飛行姿勢はスキーのジャンパーを連想させます。
この手が、あるのと無いのとでは豪い違いですよね。
11. あざらしみうら November 21, 2008 23:07
私は昔の漫画、「ドクター秩父山」に出てきたキャラクター
ケロタンを思い出しますねぇ。なんていうか、独特のセンスです(笑)
12. ぱーま屋 November 21, 2008 23:07
プリティな造詣にゾッコンLOVE!
13. TRU- November 21, 2008 23:56
本家初コメ宜しくお願いしますm(__)m
ミクシィでこれを見た時は本当にのんだくれさんのトラップだと思いました
一瞬直立不動ということで、タカラから出ていたゴジラのルアーか?と思いましたが、緑でニッコリ…カエル(笑)
今流行りのキモカワルアーですね
14. なっかん November 22, 2008 00:05
ミクシーで見た時から、ず~っと気になってた内の一人です
この、気持さがたまりませんな~。
で、こ奴の共同購入まつりはいつですか(笑)
15. ノンらとる November 22, 2008 08:53
おはようございます!
mixiでこのフォルム見て「なんだっけな~?」ってず~っと考えてましたら、水澄ましさんが答えを書かれてました!
そう!スキーのジャンプスタイル!
ギルモアのスイッシャーがなぜジャンパーなのかは分かりませんが、これこそジャンパーにすりゃイイのに!
やっぱり着水はテレマークで!?
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
16. J November 22, 2008 10:10
祭りと聞いてやってきました(笑)
みんなのコメントが面白すぎ。
表情・姿勢・フロントフック位置・ケロタン
このルアー作ったヤツは確信犯ですね。
メガバスのラップスティックがこんなカンジのペラつけてますね。
他のカラーはあるのかな?
17. tei-g November 22, 2008 10:16
画像見た瞬間、『キモっ』と叫んでしまいました。
どうしたら蛙をこんなデザインに仕立て上げられるんでしょうか?
日本人には絶対にできない仕事ですよね。第三回共同購入祭はこれで決まりでしょう。
カラーバリエーションが気になります。
18. のんだくれ November 22, 2008 13:03
なんか… 想像以上の反響というかコメント数ですね。(汗)
このカエルがそんな力を持ってるとは・・・ (爆)
19. のんだくれ November 22, 2008 13:05
ひでさん、まいどです。
最近のんだくれはこーゆーフザけたルアーでバスを釣るのが楽しくてしょーがないです!(爆)
『何で釣ったの?』
『ふざけたカエルで』
言ってみてぇ!(笑)
20. のんだくれ November 22, 2008 13:08
いーもん、激しく喰い付いてますなー。(笑)
しかしクイーンかよ!
21. のんだくれ November 22, 2008 13:09
しんじさん、まいどです。
ティムコのバスマニアシリーズはかなり使えるルアーですよ!(笑)
最近中古屋でもあんまり見なくなりましたので、見つけたら即ゲットのアイテムですな。
22. のんだくれ November 22, 2008 13:10
ロングさん、まいどです。
上野動物園の土産ね。(笑) 確かに。
国内では出回らないでしょう、こんなフザけたヤツは。
23. のんだくれ November 22, 2008 13:12
カープさん、まいどです!
久し振りに聞きましたよ、そのフレーズ!
のんだくれもこの笑みにヤラれました。(笑)
そういわれてみるとこんなビーズをカマしてるプラグは最近見ないですよね。
24. のんだくれ November 22, 2008 13:15
5個セットさん、まいどです。
フロントフックの位置までは気付きませんでしたが、明らかに確信犯ですね、コレ。(笑)
あ、クオーターバックは野池で連発経験があるルアーなので投げ倒してみてください。
機会があればレーベルのハンプバックと使い比べてみて下さい。
面白い発見があるはずです。 ←意味深(笑)
25. のんだくれ November 22, 2008 13:16
U-dutchさん、まいどです。
のんだくれはまだ釣った事ないですけど、この感じだったら間違いなくつれるでしょう。
26. のんだくれ November 22, 2008 13:20
ぱっぷさん、まいどです。
ズイールのマレオスイッシャーのショワショワサウンドは明らかに反応が違うので、やっぱ違うんでしょうね。
しかしよりよってここまでチープなペラかよ!ってセンスには脱帽です。
共同購入まつりは送料等を確認して、やるかやらないかは後日発表します。
27. のんだくれ November 22, 2008 13:21
とびっくさん、まいどです。
アメコミのキャラ!(笑) マーベル系のコミックに出て来そうですな。
28. のんだくれ November 22, 2008 13:22
水澄ましさん、まいどです。
ここでスキージャンプが出てくるとは… ナイス突っ込みです!(笑)
しかし何故に直立不動?
29. のんだくれ November 22, 2008 13:25
あざらしさん、まいどです。
ケロタン、いましたねー。(爆)
そこに気付いたあざらしさんはちょっとスゲーかも。(笑)
30. のんだくれ November 22, 2008 15:52
ぱーま屋さん、まいどです。
ゾッコンで来られるとグウの音も出ません。(爆)
31. のんだくれ November 22, 2008 15:53
TRU-さん、いらっしゃいまし!
こちらではお初ですね。
そういえばゴジラも直立不動系ですよね。
でもあれ版権絡みだから高すぎましたよね。
一応押さえとかないとと思って買いましたが…
32. のんだくれ November 22, 2008 15:56
なっかん、まいどです。
気になってましたか。(笑)
もうすっかりルアヲタになっちゃいましたね。
33. のんだくれ November 22, 2008 15:58
のんラトルさん、まいどです。
スキージャンパーとはこれまた斬新な意見ですね。
でもトップ画像なんかはまさにジャンパー!
34. のんだくれ November 22, 2008 15:59
Jさん、まつりのにほひを嗅ぎ付けましたか。(笑)
そういわれてみるとメガのヤツもこんなんでしたね。
アレもナナメ浮きなんでしょうか。
35. のんだくれ November 22, 2008 16:01
tei-gさん、まいどです。
この勢いですからね。 共同購入まつり開催しようかと思ってます。(笑)
送料を確認しますのでしばらくのお待ちを。
36. 広告屋 November 23, 2008 00:56
なんですかこの奇妙なやつは!!!
もしも両生類が進化して星の頂点に立ったらこんな感じの知的生命体が生まれそう(笑
けっこう惹かれますねえ!!!
37. ブッシー November 23, 2008 08:23
おはようございます。
なかなかコメントできずすみません
いつも楽しく拝見させていただいてます!
祭り開催ですか?
今回の祭りには参加させていただきたいです(笑)
ルックスがツボです!!
でも今度の実釣オフ会で皆でこれ投げてたらキモいですね(笑)
38. のんだくれ November 23, 2008 23:50
広告屋さん、生きてましたか!(笑)
知的生命体という表現に合ってるかどうかはしりませんが、ナニゲにイイ動きをしてくれますよ。
39. のんだくれ November 23, 2008 23:52
ブッシーさん、まいどです。
コメントなんて気が向いた時に好きな事書けばエエんですよ。
じーゆーフザけたルアーで国産のヤル気マンマンのルアーを負かしたらキモチイイっすよね。