人類の進化と共に歩んできた魚釣りの歴史は、【いかに根掛かりせずに魚を釣るか】というテーマとの戦いでもあります。
今日はそんな命題に真摯に取り組んでいるブランドを紹介しましょう。
スリックフィッシュルアーズが放った、その名もスリックフィッシュ!
このスリックフィッシュはオサカナがルアーを咥えたらフックが飛び出すという、誰もが一度は考えるアイデアを具現化したものです。
遠い昔、日本でも同じようなコンセプトのクランクベイトがタックルボックス誌の広告に出てた記憶があります。
確かアローなんとかという名前だったと思いますが、結局アレは発売されたんでしょうか?
しかしアメリカ人ってのはサスガですね。
日本人ならアイデアだけで終わらせてしまうようなものまでちゃんと製品にしちゃうんですから。
この辺のハングリーさというか見事なまでの盲目ぶりwはむしろ爽快ですらあります。
このスリックフィッシュの売りは何と言ってもハリが飛びだすこのカラクリです。
ルアーがバスの口に入ったタイミングで大アワセをすると、内部でラインアイとつながったバーが外れ、フックが飛び出すという仕掛けになってます。
シロウト目には、『肝心な時にちゃんとフックが出るの?』とか『フックが小さくね?』などと思っちゃいますが、つべこべ言わずにさっさと投げりゃイイんだよ!なのがメリケン流なのでここで余計な事を聞いたりしないのがお作法です。
これがラインアイ兼内部でフックを押さえているバーです。
コイツをググッと押し込む事によってフックがボディに格納されます。
キャストの時に外れちゃうんじゃ… と思ったんですが、意外にもその心配は無用。
かなり強力なスプリングで制御してるらしく、押し込むのには結構な力が必要です。
その分、バーが外れるとフックがシャキーン! と勢い良く飛び出すので、ロボットアニメを思い出しながら遊ぶのには最高のオモチャです… ってチガーウ
こういうキテレツ系のルアーではもはやお約束となったパテントナンバーもしっかり盛り込まれてます。
調べてみたところ “Dual-Use Fishing Lure” という名前で登録されていました。
何ページにも渡る文言に目を通したところ、今回のスリックフィッシュとは違い、ボディの両側からフックが出る機構も同時に登録されていて、どうやらこのスリックフィッシュがヒットしたらボディ両側バージョンも発売しようと目論んでいるにほひがプンプンしてました🤣
こういう権利関係にシビアなところがいかにもアメリカ人ですよね。
トリガーフィッシュの社長がまさにコレ系なんですが、発売される前から異様なまでにコピー対策に躍起になってて、『日本でコピー品が出たらすぐにココへ連絡してくれ』と、赤坂にある国際法律事務所の担当者連絡先を送ってきました。
あのね、キモチは分かるけど、そんな事してるヒマがあったらもっと生産を急ごうよ。
このスリックフィッシュのイイところはテールにフラットラバーを採用してるところ。
スローシンキングボディの揺らめきと共に、このラバーが艶めかしく身をくねらせます。
しかも嬉しい事にパケには交換用ラバースカートが3本同梱されてるんです。
スペアスカートの事まで考えてるなんて、この設計者は間違いなくフラットラバーの有効性と欠点を理解してますね。
実はこのルアー、昨年のICASTショーでサンプルとしてもらったモノ。
正直、このルアー自体にはあんまり興味がなかったんですが、その時に話した社長がキモいぐらいのルアヲタで、スリックフィッシュのブースがヒマだった事もあって、臨時の日米ルアヲタ会談を開催してしまったんです。
その時は超マニアックなネタで盛り上がったんですが、よくよく考えてみるとそんなヲタな人間がいるからこそこんなキテレツなルアーが発射されるんですよね。
やっぱアメリカはスゲー国だよ、ホント🤣🤣🤣
でも実はこの会社、ルアーブランドとしては絶対にやってはいけない過ちを犯してしまっているんです。
その過ちとは…
“一番最初に出したルアーの名前をそのまま社名/ブランドネームにしている” という事。
もう言わなくても分かりますよね?
過去にそんなルアーブランドが無数にあって、しかもそのどれもが第二弾商品をリリースする事なく消えていったという悪魔のルールを。
最初のルアーに全エネルギーを注いでしまうので、その後のプランにまでヤル気と資金が回らなかったという典型的なヤツですが、このブランドもそうなるような気がして仕方ないんですよね😭
コメント
1. anq June 03, 2009 13:10
これはフォーリングで使うんですよね!?
素直にワームで良いのにと思う僕はまだまだですね(笑)
勘違いアワセを自信満々でしてしまう僕は、コイツでもたちまち根掛かりしそうです。。。
2. セラフ June 03, 2009 13:27
こういう発想好きですわ~。
一瞬ソフトマテリアルかと思ったんですが、違うんですよねぇ~?。
ついついヘビーカバーのライギョで……なんて考えてしまうんですが、完全に飲まれてからシャキーンってしたら地獄見ますよね(爆)。
でもシャキーン!ってめっちゃしたいです。
3. フォルテ June 03, 2009 17:17
・・・「大アワセ」の程度が知りたいです(笑)
そして「シャキーン!」の程度も知りたいですね(笑)
パテントかあ・・・
やはりあの国を一番気にしているのかなあ?
あのテーマパークまでパクってしまうんだもんなあ・・・
・・・おや、誰か来たようだ
4. かうたん June 03, 2009 18:36
これ!これですよね!(笑)
ダブルフック装着ならば素直にソフトマテリアルの中空フロッグで良い物をわざわざこのアイデアを搭載する為にハードプラスティックで作るなんて!
このどこかズレた感覚をそのまま製品化しちゃう所が最高(爆)
5. バッス吉 June 03, 2009 19:13
どーもっす!
シャキーンってやりながら
一杯飲みたいなぁ~!
そのうち酔って指に差しそうですけど(^^;)
6. 釣りキチ万博 June 03, 2009 19:41
やっぱりルアーに関しての
独創的な発想は
アメリカさんには敵わないですね
7. なっかん June 03, 2009 21:20
見た目シンプルなのに、この奇抜さがええですねえ
カバー最強じゃないですか~。
これ、めちゃめちゃ欲しいっす
8. ひで June 03, 2009 22:21
これ、欲すぃ~っす。。( ̄ω ̄;
9. ノンらとる June 03, 2009 22:27
こんばんわ!
∑( ̄Д ̄)ノノ ヌオッ
コレは要るでしょ!ほしぃな~!
できれば16方向ぐらいにフックが出てくれると僕でもスッポ抜けしないんだろな・・・
僕もどのくらいノケ反る必要があるのか知りたいですね~
ウリャー (丿 ̄ο ̄)丿
10. とびっく June 03, 2009 22:28
5 フロッグ系かと思ったらプラ製なんですね、おまけにフックがシャキーンって出る仕掛けってスゴい事やっちゃいますねアメリカは!
11. tei-g June 03, 2009 23:56
これキテますね。NIBで扱いませんか?日米ルアヲタ対談を生で見てみたい。
12. のんだくれ June 04, 2009 12:40
anqさん
素直にワームで… その言葉はココでは絶対に言ってはいけない言葉なんですっ!(爆)
13. のんだくれ June 04, 2009 12:40
セラフさん
ライギョに呑まれてシャキーン… ホント地獄だ。(冷汗)
14. のん June 04, 2009 12:44
フォルテさん
大アワセは、ちょい仰け反り気味のアワセです。
シャキーン!は… 表現できません。(爆)
15. のんだくれ June 04, 2009 12:46
かうたん
そーなんですよ。 ホントにそのとおり。
こういうくだらんアイデアを形にするのって余程惚れこんでるかアホじゃないとできませんよね。
そんなトコがたまらなく染みますね。(笑)
16. のんだくれ June 04, 2009 12:47
バッス吉さん
飲んでなくてもグッサリやりました。(痛)
17. のんだくれ June 04, 2009 12:49
釣りキチ万博さん
その通り! そもそもこの発想がなかったらバスルアーも
あそこまでは発展しなかったでしょうしね。
18. のんだくれ June 04, 2009 12:51
なっかん
確かにカバー最強。
でも釣れるまでは『ホンマに釣れるん?』という不安もセットですが。
19. のんだくれ June 04, 2009 12:52
ひでさん
ほ、欲しいっすか??(汗) 多分現物見たら引きますよ。
20. のんだくれ June 04, 2009 12:53
ノンらとるさん
16方向… エギかよっ!
21. のんだくれ June 04, 2009 12:55
とびっくさん
これが中空だと結構オイシイ造形なんでしょうけどね。 ハードプラですから。
22. のんだくれ June 04, 2009 12:57
tei-gさん
はっはっはっ! NIBで扱いますか!(爆)
でもこれ本国でも定価が18ドルもするんですよ。
日本に入れたら3,000円近くになっちゃいますよ。
果たして3,000円出してまで買う人が居るんでしょうか…
23. うめ June 04, 2009 22:57
すごいギミックですね
その割りにボディデザインしょぼ(以下略)
GMが破産っていうのに、一方でこんなモン作る
アメ公って・・・・・・・・
なかなかステキやんけ(笑)
24. ハーダン June 05, 2009 07:43
コヤツはシルエットがヤヴァいっすね!
スローシンキングでなかったら即買いますね!
いやぁ~久しぶりに萌えました!(`・ω´・)b
プリっ(笑)
25. のんだくれ June 07, 2009 15:01
うめさん
この間はどーも。(笑)
このナウいメカニックに激ショボデザインの組み合わせに萌えちゃう人多しです。(笑)
ステキでしょ?
26. のんだくれ June 07, 2009 15:03
ハーダン
これ、浮力体入れたら浮くんかいな? と思っていろいろやってみたんですがムリでした。
やっぱりメリケンにはかないません。
プリッ!