オリジナルフローティング F18 Original Floating F18 / ラパラ Rapala

ラパラ オリジナル フローティング F18 オールド
ショートビルジャークベイトラパラ Rapala

ラパラ オリジナル フローティング F18 オールド

 

やっとのことでラパラのF18がのんだくれボックスに来てくれました。

 

苦節○年、一体どれだけこの日を待ち望んだことか…

 

ということで今日はF18のセレブレーションパーティでございます!

 



 

ラパラ オリジナル フローティング F18 オールド

 

そもそもなんでのんだくれがこのF18にこだわってたのかを説明しなきゃらなりませんね。

 

『ラパラのフローティング18cmのような強いミノーで… 』

 

今を遡ること約10年前、Rod & Reel誌に躍ってたこの一文が全ての始まりでした。

 

その言葉を発したのはあの孤高のアングラー・ノリオタナベ。

 

強いミノー… たった5文字の単語にのんだくれのハートは見事に射抜かれちゃいましたよ。

 

元々田辺ファンだったこともあるんですが、それを読んで以来アタマん中じゃいつもF18がクネクネと泳いでいたんです。

 

という事で探したんですが、ここで大問題が!

 

このルアー、ドコにも売ってねー!

 

ラパラ オリジナル フローティング F18 オールド

 

そもそもこのサイズのルアーって、ショップ側から見たらギャンブルなんですよね。

 

ソルト系のショップならともかく、バスがメインのお店だったら即完売か、永遠に売れないかのかなりキワどいルアー。

 

実際あるショップに注文をお願いしたんだけど、メンド臭そーに対応されちゃったので、“んなら自分で探したる”って事になり、その結果出会うまでにこんなにも時間がかかっちゃったのだ。

 

でも待った甲斐がありましたよ。

 

届いた知らせは、こんなに沢山どーやって使うのぉ?ってぐらいのテンコ盛りのF18。

 

しかも近年物じゃなくて全部60年代のオリジナルラパラ!

 

まるで盆と正月とハロウィンとクリスマスと結婚記念日と童貞喪失日と風俗デビュー日が一緒に来ちゃったような大騒ぎ。

 

うーん… やっぱりあるトコにはあるモンなのね。

 

ラパラ オリジナル フローティング F18 オールド

 

ラパラの真骨頂は何と言ってもこの美しいフォイルフィニッシュ。

 

この美しさは実際に手にしたもんじゃないと分からんと思ひます。

 

フォイル貼りはこのラパラから始まったと言っても過言ではないですね。

 

昔雑誌のハンドメイド記事に感化されてタバコの銀紙をミノーに貼った覚えがありますが、その出来栄えたるや…  今思い出しても恥ずかしさのあまり思わず『ああぁ』なんて独り言が口からこぼれ落ちちゃいます。

 

通称ハラマキと呼ばれるベリー部分とボディとの段差が手作りっぽさを増幅してくれてますね。

 

ラパラ オリジナル フローティング F18 オールド

 

これがオールドラパラの証、クチベニです。

 

手書きで一つ一つ丁寧に紅が入れられるので、それぞれ微妙に微笑み具合が違ったりします。

 

これを塗ってた人たちは、初めてお座敷に上がる舞妓さんに化粧を施す心境で作ってたんでしょーね。  …ってフィンランドだっつーの。

 

ラパラ オリジナル フローティング F18 オールド

 

ネームの刻印リップになる前はこーんな感じでネームが入ってました。

 

刻印のリップもかっちょいーですが、こういうのもシンプルでシビれますね。

 

ここにネームをスタンプする職人さんは仏像に目を入れる心境でネームを…   だからフィンランドだって!

 

微妙にアールを描いたリップは全体のシルエットと調和して、もう工芸品のレベルですね。

 

 

ダメ押しはこのハラマキ上のフィンランド文字。

 

どんだけ自信持って作ってんねん! と突っ込みたくなるほどのプライドが感じて取れますね。

 

ここにネームを入れた職人さんは掛け軸の烙印…   もうエエっちゅうねん!

 

ラパラ オリジナル フローティング F18 オールド
ラパラ オリジナル フローティング F18 オールド

 

今回のF18は2フッカーのソルト用。

 

淡水用の3フッカーも入手できたけど見た目のバランスでは圧倒的に2フッカーの方がかっちょえーですね。

 

しかも見て欲しいのは、リアフックにつけられてたタグ。

 

このタグがついた状態で箱におさまってるなんて、もう反則のレベルを超えてますね。

 

卑怯にも程があります!

 

ラパラ オリジナル フローティング F18 オールド
ラパラ オリジナル フローティング F18 オールド

 

たかが18cm、されど18cm。

 

このサイズに封じめられた気品は他のどのラパラを以ってしても勝てないでしょうね。

 

まさに貴婦人のオーラ、やっぱりヤバイです。 ラパラは。

 

ところで念願のF18を手にしたのはいいんですが、ここで新たな問題が浮上してしまいました。

 

その問題とは…

 

もったいなくて使えねーから今度は使えるヤツ探さなきゃ!(号泣)

 



 

コメント

 

1. シグナスX October 20, 2008 23:25
はじめて投稿します。
ラパラF-18入手おめでとう御座います。
自分は以前にRFR-5のオレンジ色を某オクにて入手し、
収集の一応の決着を迎えました。(笑)

 

2. かうたん October 21, 2008 01:04
うっひゃ!すっげえお宝っすね!!
F18でさえ入手困難なのに60’sなんて有り得ない。
こ、これも使っちゃうんですか?…(-_-;)ドキドキ
それどころかのんだくれオークションに…(爆)

 

3. い~もん October 21, 2008 02:32
まいど~ 兄貴~
とうとう入手しましたかよかったですやん
しっかり釣ってくださいえっ 現場で投げない 使わないっ

 

4. のんだくれ October 21, 2008 02:45
シグナスⅩさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!
収集に一応の決着って…  のんだくれはまだまだラパラはかじり始めたばっかりなのに…  (汗)
やっぱ世の中にはスンゲー人達がいっぱいいるんですね。
F18でひゃーひゃー言ってるんじゃまだまだっす。
でもラパラはホントにイバラの道を歩く事になるもんなー… (躊躇)

 

5. のんだくれ October 21, 2008 02:47
かうたん、まいどです。
今回複数入手できましたからねー。
やっぱりこの世の中にはまだまだお宝が眠ってるんですよね。
そのうち3フッカーも出品しますよ!(笑)

 

6. のんだくれ October 21, 2008 02:48
いーもん、まいどです。
これはさすがに使えんでしょ。
歴史的工芸品のレベルですもん。
現行に近いヤツで探しますわ。(笑)

 

7. シスコキッド October 21, 2008 05:39
結婚記念日と童貞消失日。。。順番、逆ってトコが(爆!
このラパラは知らんかったですな!
F18の2フッカーって、旧マグナムだけだと思ってました。
顔つきに気品が感じられますな!

 

8. ぬるま湯 October 21, 2008 06:30
2フッカーかっけーー!!入手おめでとうございます!
気軽に使えるほうも手に入れたら載せてくださいね(笑)

 

9. anq October 21, 2008 06:43
これの3フッカー版でしたっけ、先ごろオークションに出してらっしゃったのは?
見た途端叫びましたよ(笑)
逝かせて貰えばよかったっす!
まさに美術工芸品ですなー!
フィンランド、マンセー!

 

10. カープヒロシマ October 21, 2008 07:38
おはようございます。
おかげさまで美味しいコーヒーが飲めてます。
F18、ツーフッカー眩しいくらいカッコイイですね!
画像を拡大して、朝からうっとりしてますが下の2枚は
どちらも斜め後ろ画像になります。
のんだくれさん、お尻フェチだったんですね?(笑)

 

11. こんどー October 21, 2008 10:32
懐かしいですね、2フックモデルのF18。しかも、口紅腹巻き。
涎がでてきますw
今のF18は全て3フックで2フックはありませんからね。
そういえば、昔のF-MAGもボディが太いだけで、見た目はこれと一緒だったんですよね。

 



 

12. からしレンコン October 21, 2008 12:19
ついにやりましたね!
僕は3フッカーの方が好きですけど、リップの刻印・ハラマキ上のフィンランド・タグ・近年モノとは違うボディバランス・・・サイコーですね!!
たしかに、量販店では近年モノのF18がタンマリ残ってます(笑)
83年モノのF18が残ってる店があったんでご紹介しようと思いましたが止めてよかったです、恥をかくとこでした(爆

 

13. ザンジバル October 21, 2008 12:41
こんにちは。
遂に本命の登場ですね!凄味があります。
画像だけ見ても興奮できますが、実物持った質感はもっと凄いでしょうね~。
正に極上の逸品ですね。
これこそ、フィンランドに相談なく、勝手に世界遺産に登録しておきましょう(笑)

 

14. なっかん October 21, 2008 19:05
うひゃー!
なんちゅう、スレンダー美人
おいらが生まれるまえに作られたとは思えんぐらいに
貴賓に満ちたオーラが出ておりますなあ
改めてラパラの偉大さ、高貴さを思い知らされます~

 

15. 水澄まし October 21, 2008 19:13
今晩は!
書き出しから、いつもとテンションが違い、のんだくれさんの興奮度が伝わって来ます。
口紅・リップ・腹巻文字・リアフックタグ、エエ物見せて頂きましたわ。
このラパラなら探す価値が、ありますね。

 

16. 島ドン October 21, 2008 19:30
いいな、いいな、い い な ぁ ���
この年代でのF18! 上品でありながら迫力がありますね

 

17. tei-g October 21, 2008 20:09
凄い迫力ありますね、18は。
これで小さいサイズと同じ動きするんでしょうか?
一番の謎は15がなくて13の次が18の点。他は2センチ刻みなのに

 

18. 道楽先生 October 21, 2008 20:47
先ほどは、ラパラのカウントダウンの所に、コメントさせて頂きました^^;。
F18に!ソルト用のツーフッカーモデルが有ったのですね・・知りませんでした^^;。
スリーフックモデルは2つ持っているのですが。

 

19. とびっく October 21, 2008 21:05
のんだくれさん、こんばんは。
先日はジャンピンミノーの件ありがとうございます。リペイント物でも大事に使いたいと思います。
それはさておき、F18Getおめでとうございます。
現行ものでも置いてある店は少ないですよ本当に。
のんだくれさんのブログの影響で先月、現行のナチュラルプリントの新品を某ショップでリアクションバイトしちゃいました(笑)
いいなぁ~オールド。  カッチョえぇですわ。

 

20. のんだくれ October 21, 2008 21:39
シスコキッドさん、まいどです。
はっはっはっ! 確かに逆ですな。
最近誤字脱字変換マチガイが多くって・・・  ジジイに進化しつつあります。(涙)

 

21. のんだくれ October 21, 2008 21:40
ぬるま湯さん、まいどです。
この間まで一本も持ってなかったのに一気に大富豪の気分です。(笑)

 

22. のんだくれ October 21, 2008 21:43
anqさん、まいどです。
この間オークションに出品したのは2フッカーの青銀です。
この淡いフォイルの輝きはサスガというか、太刀打ちできないですよ、マジで。
ラパラが永遠のスタンダードと言われるのが分かりますね。

 

23. のんだくれ October 21, 2008 21:44
カープさん、まいどです。
タグが抜けてたんで修正しときました。
でも尻フェチがバレちゃいました。(爆)
あと指フェチでもあります。(笑)

 

24. のんだくれ October 21, 2008 21:48
こんどーさん、こんばんは。
昔のF-MAGかぁ…  見たことあるんだろーけど、すぐには思い出せないですね。
ラパラの世界は深いですねー。
もっとベンキョウしますですハイ。

 

25. のんだくれ October 21, 2008 21:50
からしレンコンさん、まいどです。
恥かくだなんてトンでもない!
83年モノのラパラだって充分ヴィンテージじゃないすか!
というかのんだくれもそれに興味シンシンなんですが…   ←まだ買うんかよ!

 

26. のんだくれ October 21, 2008 21:52
ザンジバルさん、まいどです。
18㎝ならではのズッシリ感が所有欲を満たしてくれますよ。(笑)
しかしフィンランドに相談せずに…  には大爆笑ですわ!

 



 

27. のんだくれ October 21, 2008 21:54
なっかん、まいどです。
実際に手に持ってみると、どれだけの手間を掛けて作られてるのかが良く分かって感動に近いもんがこみ上げてきますよ。(笑)

 

28. のんだくれ October 21, 2008 21:55
水澄ましさん、まいどです。
長い間探してた甲斐ありってもんです。(笑)
ところで関東オフ会の協賛品、ありがとうございました!
ホント助かります!

 

29. のんだくれ October 21, 2008 21:56
島ドン、こんばんはです!
迫力と優雅さを兼ね備えてるルアーってあんまり無いと思うんですが、このF18はまさにそれですね。(笑)

 

30. のんだくれ October 21, 2008 21:58
tei-gさん、こんばんは!
さすがに泳がせた事がないので、どんな動きをするのかは…    泳がせてぇ!(笑)
でも確かにサイズは15㎝を飛ばしてますね。
なんなんだろ?  18も15も同じだぁ! なんてメリケン発想で作っちゃったんですかね。(爆)

 

31. のんだくれ October 21, 2008 22:01
道楽先生、こんばんは。
実は手元に来るまで2フッカーだったって事を知りませんでした!(汗)
このサイズに針が二つだけって、なんか優雅というか、絶対釣ってやるぜ!的なギラギラしたもんが無い分
美しく見えますよね。(絶賛しまくり)

 

32. のんだくれ October 21, 2008 22:03
とびっくさん、こんばんは!
そして底なしの泥沼へようこそ!(爆)
ナチュラルプリントに反応してしまった時点でもう症状は第二段階に入ってますよ。(爆)
もうここまできたら毒を喰らわばナントカで行きましょう!

 

33. 道楽先生 October 21, 2008 22:45
のんだくれさん、どうもですm(_ _)m。手元に届くまで、2フッカーとわからなかったのですか。
僕が持っている、ツネミの83年のカタログによると!3フッカーのF18は、83年の新製品のようです(^^;)、
因みに!?2フッカーは、国内で手に入れたのですか?
追伸、今日現行品のF18を、探しに行ったのですが・・・売ってませんでした(泣)

 

34. とびっく October 21, 2008 22:48
のんだくれさん、再びこんばんはです。な、なんと第二段階ですか!
いや、第三段階かと思ってます。
実は現行ですけど4パターンの新品を置いてあるショップを発見してしまったんですよ!
ヤバい行かなくちゃ!罪つくりなブログですよ! ルアー千夜一夜は!(笑)

 

35. 道楽先生 October 21, 2008 22:55
連続で済みませんm(_ _)m。
先ほど、ツネミのカタログで!F18が、83年の新製品と書きましたが!国内販売用の正規販売品の事ですm(_ _)m。

 

36. 広告屋 October 21, 2008 23:09
リップとハラマキのネームがめっちゃ良いねえ!!!
いかにも釣り道具って雰囲気がステキだわあ~
ゆうべは繋がらなかったよ~ん。

 

37. ノンらとる October 21, 2008 23:26
こんばんわ!
携帯で見てますと画像が上部からロードされていくのですが、一枚目の画像、ありゃ?ありゃ?と「どこまでボディや!?」ってついツッコミ入れてしまいました!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ノリ氏の「強い」は説得力ありまくりです!
d(≧□≦)ビシッ

 

38. フォルテ October 22, 2008 09:03
うう・・・
激しく出遅れました(ノД`)・゜・。
しかも出品までされていたのですか・・・
最近、オクはまるでチェックしていないので・・・
激しく後悔です
しばらくは現行モノで我慢しておきます
入手、オメです!!!

 

40. のんだくれ October 23, 2008 18:19
道楽先生、結構ラパラには深い造詣をお持ちですね?(笑)
今度しっかりご教授下さいっっ!  よろしくおねがいしますっっっ!!!!

 

41. のんだくれ October 23, 2008 18:20
とびっくさん、まいどです。
書いてる本人も思いっきり感化されてるので、やっぱ罪作りなブログです。(爆)

 



 

42. のんだくれ October 23, 2008 18:21
広告屋さん、まいどです。
最近ライブドアのサーバーおかしいんすよ。
表示されなかったりして…
ま、タダで使わせてもらってるからモンクはいえないんですけどね。

 

43. のんだくれ October 23, 2008 18:23
のんラトルさん、まいどです。
確かに携帯だとすぐには全容が出てこないですからね。(笑)
ノリオワードの乗せられっぱなしです!(爆)

 

45. のんだくれ October 23, 2008 18:26
からしレンコンさん、ヒッジョー!においしい情報をありがとうございました!
こーゆー情報はホントうれしいっすね。(笑)
さんきゅうそうまっちょ!

 

46. 道楽先生 October 23, 2008 18:40
のんだくれさん、どうもです^^;。ラパラについて!色々と教える事なんて出来ないッスよ(A;・∀・)・・・
僕が!シーバス釣りを始めた頃は!ラパラ位しか!!と言うか?シーバス釣り=ラパラだったので^^;・・・
今、また!原点に戻って、ラパラの事を、色々と勉強している所です(A;・∀・)・・・間だ!知らない事だらけです・・・

 

47. 80’s Bassing October 23, 2008 23:29
やぱこいつには独特のオーラがありまんなぁ♪
悶絶っすね(*´д`*) ハァハァ

 

48. のんだくれ October 24, 2008 20:03
80’sさん、まいどです。
やっぱF18は特別ですね。 降参です。

 

49. Q太郎 November 02, 2008 03:29
はじめまして^^F18はある秘密の条件にはまれば本当に強いルアーです素材のバルサがそうさせるのか?
自分は3フックの虹鱒プリント(現行よりリアル)で20年前から津久井湖で40オーバーけっこう釣りましたよ。
バスが釣れるとF18はルアーが長いので3番目のフックが腹に刺さってしまい可哀そうなんで…針先カット仕様で前2フックのみで使ってました。
ラパラは漁師も使う実戦機なんで(F18戦闘機かな?)複数手に入ったら使うべきかと?
実戦は3フックが絶対有利ですよ~

 

50. のんだくれ November 04, 2008 04:43
Q太郎さん、はじめまして! コメントありがとうございます。
レスが遅くなってすみません。
20年前から使っていたとは…  しかもあの激スレ津久井湖で40アップを…   (汗)
ウウウ… もっと早くお近づきになりたかったです。(笑)
確かにあれだけボディが長いとリアフックは腹を直撃ですよね。
しかしF18戦闘機とは… ウマイ!  これから使わせてもらいます。(笑)

 

51. Q太郎 November 08, 2008 21:47
ブログ拝見させてもらいまして想いいれがあるF18なんで書き込み入れさせてもらいました^^
当時ビックベイトなんて概念がない時代なんで…ひどいタックルで投げてた記憶が(笑)
ブニョブニョなスピニングで16ポンドライン
自分を釣りたくないんで恐る恐るサイド送り投げ いま思うに人には見せたくないキァストですね(爆)
でもこれ(汗)バスのノリはすばらしかった!すぐに潜ろうとするF18を潜らせないための超デッドスロー(ラパラは泳ぎますよ)のため
見入っているバスは反射で喰わないんですよ~ホントに溺死の魚と思い込んでの地味なバイトなんで
まぁ自分も当時 神奈川のプロショップで店長に真顔で釣れる宣言されて使ってみました。
いま釣りを一時休業中なんですが、当時のF18は引退で剥製のベース板にメモリアルルアーとしてズールの初期(これも当時津久井で活躍)と共に飾ってます。
ながなが長文失礼しました^^;

 

52. のんだくれ November 10, 2008 23:35
Q太郎さん、コメント遅くなってすみません!
そういう思い入れのあるルアーってずーっと楽しめますよね。
劇的なバスとの出会いをしたルアーはやっぱ特別な物になりますね。
初期ズイールをお持ちのところからするとQ太郎さんは結構なキャリアをお持ちのようですが、
また釣りを再会されてはいかがですか?
バス離れをして戻って来てからのバスフィッシングはこれまた格別なモンがありますから。(笑)

 

53. 武蔵 December 02, 2008 19:57
先週、潮来釣具センターに大量在庫してました。
なんでも工場最終在庫を全部買い取ったそうです。
自分も一本だけ購入しときました。
しかし、F18が あれだけ有ると、妙な感じでした。

 

54. sagao April 04, 2009 16:15
はじめまして。sagaoと申します。いつもブログを拝見しております。
手元にラパラのF13があるので質問をさせてください。
いわゆる口紅、腹巻仕様なのですが、リップにフィンランドの刻印はありませんでした。代わりにrapala floatngと刻印されていました。
もしご存知でしたら、このF13が現行品(復刻版)なのかオリジナル品なのか教えていただけませんでしょうか?

 

55. のんだくれ April 05, 2009 17:53
sagaoさん
コメントありがとうございます。
確かフィンランド刻印の入ってないのもあったはずですよ。
のんだくれはあんまりラパラ方面には明るくないのでアレなんですが…。
でもF13は一度も販売中止になった事はないはずですので復刻と言う事はないでしょうね。
何しろ釣れるルアーですから。(笑)

 

56. 通りすがりの名無し January 08, 2014 20:46
オールドラパラでググってこちらに辿り着いたので足跡残して行きます。
そうですかー、18F捜しておられたんですね
うちのタックルボックスの中に30年以上昔のラパラが20個位眠ってますw 18Fも当然含む
その他昔のヘドンやジッターバグ多々
全然使わないんですよね、ルアーって(ラバージグやスピナーベイト・ワーム位しか使いませんし)
うちの子もフィンランドの刻印ないですよ

 



ルアー千一夜 the Store
SNSをフォロー
ルアー千一夜
タイトルとURLをコピーしました