NASCAR 200mph クランクベイト / マンズ & バスプロショップス Mann’s & Bass Pro Shops

マンズ バスプロショップス NASCAR クランクベイト
クランクベイトシャローダイバーバスプロショップス Bass Pro Shopsマンズベイトカンパニー Mann's Bait Co.

マンズ バスプロショップス NASCAR クランクベイト

 

このルアーを紹介すると『コレ出したらアカンがな!』と怒る方が数名いるんですが(笑)、あえて紹介しちゃいましょう。

 

そうです、みなさん御存じNASCARのプロモーション用ルアー、NASCAR 200mph クランクベイトです。

 



マンズ バスプロショップス NASCAR クランクベイト

 

車のボディにリップを付けるという、アホなアメリカ人じゃなきゃ絶対に考え付かないブッ飛び感覚がウリのルアー。

 

なんとNASCARに参戦してる実車そのまんまのデザインでの登場。

 

バスプロショップスがNASCARのスポンサーになってるとはいえ、こんな見境のないプロモーションが許されるのはアメリカならではですよねー

 

しかもバスプロショップスがこのNASCARクランクベイトの制作を依頼したのはかのマンズですからね、こんな最強のタッグで登場されたらヘッドライナー間違いなしですよね笑

 

マンズ バスプロショップス NASCAR クランクベイト
マンズ バスプロショップス NASCAR クランクベイト

 

見よ! このデザイン的な配慮が全くなされていないチグハグぶりを🤣

 

四角い車のボディにラウンドリップを付けてしまうセンスには敬意すら抱いちゃいますね。

 

もしこれがラウンドではなくてスクエアリップだったらもう少し整合性があったかも… なんて考えるのは典型的なニポンジンの考える事。

 

ヤツらの感覚を和の心で理解しようとする方がそもそも間違いなんですから。

 

ここはひとつありのままの姿を受け入れてあげましょう。

 

マンズ バスプロショップス NASCAR クランクベイト

 

でもよーく見てみるとスンゲー凝ってるんですよ、コレ。

 

グッドイヤーのタイヤサインに始まり、グッドレンチサービス、スナップオン、バーガーキングなどなどスポンサーの広告までしっかりと造り込まれてるんです。

 

この辺の凝りようはさすがのアメリカ。

 

でもこれにはロイヤリティが発生するのかな?  あ、広告だから逆にスポンサー料を払わなきゃならんのか?

 

あーそうか、バスプロショップスの事だからおそらく、”今度NASCARのプロモルアー作りまーす!なので広告料として○○万ドルお願いしまーす!”って一方的な感じなんでしょうね。

 

ホント恐ろしいなーバスプロショップスは💦

 

ちなみにこのタイヤは接着してあるので回りません。

 

しかもぶつけたりすると簡単にポロッと逝っちゃいますので岩盤に向けてキャストする時は緊張感を持ってお願いします。

 

マンズ バスプロショップス NASCAR クランクベイト
マンズ バスプロショップス NASCAR クランクベイト

 

左右対称の簡素な造りなのかと思いきや、意外にもドライバーズシート側にはネットなんかも装備されてたりして、NASCAR好きをニヤリとさせるネタも散りばめてあります。

 

こういう意味のないところで変なこだわりを見せてくれるところがアメリカらしいですよね。

 

しかもこういうのが売れるっていう市場の寛容度がまたイイですよね。

 

ちなみにこのNASCARクランクベイト、向こうの連中に聞いたところ、釣り好きなNASCARフリークだけじゃなくて、プレゼント用やクリスマスツリーのオーナメント用にバカ売れしたそうです。

 

具体的な販売数量は分かりませんが、バスプロショップスの言うバカ売れは日本のルアー販売規模とは比べ物にならない数量なので、おそらく数十万個はいったのではないかと。

 

マンズ バスプロショップス NASCAR クランクベイト

 

問題のリップはボディ一体型なので強度はバッチリ。

 

でもリトリーブではユラユラと揺れるだけ、しかも早引きしようもんならあっという間にバランスを崩して浮きあがってきちゃいます。

 

よって、クランクベイトだと思って投げると激しく失望します。

 

パケの説明書きにも【ピットロードスピードで使うのが効果的】と書かれてるぐらいなので、リトリーブでの使用じゃアカンということですね。

 

フックは前後とも防錆バージョンが装備されてるんですが、別のヤツにはノーマルのフックが付いてたので、もしかしたらコイツはソルト用なんでしょうか?🤣

 

蛍光色に塗られたシャフトとMade in Chinaの文字がイイ感じにチープテイストを盛りたててくれます。

 

こーゆーのたまりませんね。

 

マンズ バスプロショップス NASCAR クランクベイト

 

ところで、コイツを紹介するとなんで怒る人がいると思います?

 

その人たちがB級ルアーマニアだから? それともNASCARマニアだから?

 

いえいえ、違うんです。

 

このNASCARクランクベイト、こんなルックスなのにメチャクチャ釣れるルアーなんです。

 

クランクベイトとしては使い物になりませんが、水面使いで激ヤバなルアーに変身しちゃうんです!

 

このNASCARクランクベイトには強力な浮力が備わっているので、トップウォータールアーとしてダイブさせるとアンクルスミス顔負けの強力キックバックをカマしてくれます。

 

マンズ バスプロショップス NASCAR クランクベイト

 

それだけじゃありません。

 

このNASCARクランクベイトの必殺技は超スーパーラウドなラトルサウンド。

 

ちょっとロッドをアオるだけで“カラカラカラーン!”というけたたましい音が響き渡ります。

 

ラトル音が大きなルアーではインスパイアのラットアタットが有名ですが、そのラッタッタサウンドですらコイツの前ではつぶやきシロー。

 

強力な浮力が生み出すキックバックとラウドラトルの組み合わせは史上最強と言ってもイイでしょう。

 

よって、カバーの奥にブチ込んでしばらくポーズの後、軽くチョン!とやると、カラ…ジュボッ!グググーッ!なやり取りが存分に楽しめるスゲー奴なんです。

 

最近日本のインディーズブランドからこのNASCARクランクベイトのオマージュ商品がリリースされていることからも分かるとおり、メチャクチャ釣れるルアーなんです。

 

なので、コレクションやジョークグッズの一つとしてパッケージのまま飾ってたらもったいないですよ?

 

ルアーは人間と同様、見かけに寄らないんですから😁

 

あ、でもこのNASCARクランクベイト、確かに釣れるんですけど、時々ハラを上にして浮いちゃう愛嬌ある奴でもあるので、その辺は温かい目で見てあげてくださいな🤣

 



 

コメント

 

1. い~もん December 30, 2008 03:37
おはようございます
全く存じなかったルアーでございます f^_^;
このルアー 1個ほしい… かも(笑)
現行ですか?

 

2. くま December 30, 2008 07:14
5 コイツをそこまで使い込む人は数少ないでしょうね(笑)
形から真っ直ぐ投げるのも難しいのでは?
オクでも割と目にしますが、今だ手をだしたことはありません。
乗り物系ルアーとしては、サンケイのエアプレーン、グッドイヤー気球。
新しいとこでは、ジャクソンの飛行機がありますね。
左右非対称ってとこでは、まるちゃんか?(コイツも真っ直ぐ泳がないな。けど、巻きを止めると、スパイラリに浮上して…エビになる(爆))

 

3. カープヒロシマ December 30, 2008 07:21
出たーっ!
みそかにふさわしいルアーの登場ですね(笑)
これで釣っておられるのを見て、その詳細が知りたかったのでヒジョウーにウレシイです。
“ラットアタットがつぶやきシロー”
妄想を掻き立てられます(笑)
もう、ハァハァMAXです。除夜の鐘聞いたぐらいじゃ、
この煩悩は収まりません。

 

4. あざらしみうら December 30, 2008 10:53
これ、何年か前まではBPSで売っていましたね。
ネタルアーにしては高価だったと記憶しています。
まさか実際に使っている人がいて、しかもそんなヤバイルアーだったとは(^^;

 

5. anq December 30, 2008 12:45
キングオブB級ルアーですね。
これで釣ってしまうという、猛者のお噂はかねがね(笑)
NASCARはアメリカで一番人気のあるモータースポーツですから、バスプロショップも、スポンサードの費用対効果は高いと思いますね~。

 

6. セラフ December 30, 2008 12:51
お久しぶりです。
某ブログでこいつで釣りあげられてる画像を拝見した時には唸りましたよ~(笑)。
これやからルアーは面白いって再認識したし。
僕は以前NASCARが好きで、ダイキャストとか集めてました。
これも泥沼&イバラやったんで友人に売りました(汗)。
黒いグッドレンチ・シボレーとか好きやったんですよね~、デイルの。

 

7. バッス吉 December 30, 2008 13:53
どーもです
年末ラストスパートですね~!
盛り上がってまいりました~(笑)
こんなルア売ってるんですね???
なんかの画像で見た事がありましたが
お手製なんかと思ってました!!!
明日が楽しみ~(^^)

 

9. 水澄まし December 30, 2008 18:14
今晩は!
某御方のブログで釣ってられたのを見ましたが、車は良く釣れるとも書かれてましたよ。
トミカで真似してもダイキャストだから沈んでまいますね。

 

10. 5個セット December 30, 2008 18:39
こんにちはです。
いやはや、どうもコノのテのルアーと言いますと…
『これで最初に釣ってしまった人の勝ち!!』という
印象が先立って、それに対して追随となる道を
択る、というのがねえ…その時点で、じっくりと使って
みたい気が、既に希薄になってるコトが多いような…
って、盛り下げ方向の書き込みでスンマセン。(汗)
(ルアーに対する愛が弱いんだか、強過ぎるんだか…)
えっと…来年もよろしくおねがいもうしあげます。(笑)

 

11. ザンジバル December 30, 2008 18:45
こんばんは。
皆さんもそうだと思いますが、これこそ、使わない、という前提で買ったでしょうねぇ。
リップは付いてるけど動かないでしょ、という予想でも、この造型には興味ありますよね~。
釣れる使い方を教えていただいても…なかなか、実戦投入できませんよ~(笑)

 

12. なっかん December 30, 2008 19:47
お~もろ~
しかし、アメリカ人の遊び心には脱帽っす!
また、それに便乗してバスを釣っている日本人

 

13. のんだくれ December 30, 2008 22:43
いーもん、そんな時間までなにしてんの?(笑)
このルアーは現行ではないですね。
多分一気に造って売り切った系統の企画モノでしょう。
一時期はフツーのリサイクルショップとかにも並んでました。

 



 

14. のんだくれ December 30, 2008 22:44
くまさん、おひさです。
そいう割れてみると乗り物系のルアーって結構ありますね。
サンケイのヒコーキはもう伝説でしょう。(笑)

 

15. のんだくれ December 30, 2008 22:45
カープさん、まいどです。
除夜の鐘ではぬぐいきれない煩悩…   (爆)
来年から鐘の音が109つになりそうですな。

 

16. のんだくれ December 30, 2008 22:47
あざらしさん、まいどです。
そうそう、結構な金額で売ってましたよね。
当時は思いっきりスルーしてました。(笑)
実際に投げてみるとそのヤヴァさが良く分かります。

 

17. のんだくれ December 30, 2008 22:49
anqさん、まいどです。
このルアーは実際釣りをやる人よりもNASCARファンの方が買ったんじゃないですかね。
日本でもやってくんないですかねー、こーゆーくだらんノリのルアーを。

 

18. のんだくれ December 30, 2008 22:52
セラフさんもNASCARマニアやったんですか!
のんだくれの知人に一人いますが、完全に狂ってます。
そりゃ泥沼ですわ。 そいつの話を聞いてルアヲタで良かったと思ってます。 (笑)

 

19. のんだくれ December 30, 2008 22:54
バッス吉さん、まいどです。
年末は何かと忙しくて更新が出来なかったので、今チャージしてます。
正月も記事更新しますので(タイマーでですが・汗)よろしくです。

 

21. のんだくれ December 30, 2008 22:58
水澄ましさん、まいどです。
トミカ!(爆)
沈むのを逆手にとってジグにするという手もありますよ。

 

22. のんだくれ December 30, 2008 23:01
5個セットさん、まいどです。
そーなんですよ、このルアーは先に釣ったモン勝ちなんですよ!(爆)
でもそれを差し引いてもかなりイケるルアーですよ。
ルアーに対する考え方も様々なんで、盛り下げだろーとなんだろーと大歓迎ですよ。(笑)
こちらこそ来年もよろしくです!

 

23. のんだくれ December 30, 2008 23:03
ザンジバルさん、まいどです。
使わない前提のルアーではキッチンシンクのヤツとか、チン○ワームとかありましたけど、
アレで釣った人もいるんでしょーね。
しまったなー、買っときゃよかった。(爆)

 

24. のんだくれ December 30, 2008 23:06
なっかん、まいどです。
ここまで来るとなんでもアリですよね、もう。
あ、ブツは明日発送しますので、到着までしばらくのお待ちを。

 

25. Jir-O December 31, 2008 01:40
来年持ち越しの課題ルアーの一つです(泣)
ピットロードスピードを越さないよう
100km/hを越えないように注意します(笑)
って、NASCARの規定は何キロYO!

 

26. とびっく December 31, 2008 01:46
5 のんだくれさん、こんばんはこれはもうなんでもアリの世界っすね(笑)
でもトップ使いでスゴいルアーとは恐るべしアメルア

 

27. ぱーま屋 January 02, 2009 12:37
四輪バギー風「水ッ車ー」も作って欲しいです。

 

28. のんだくれ January 02, 2009 15:55
Jir-Oさん、まいどです。
既に課題登録されてたんですな。(笑)
のんだくれも今年はコレで逝きますよー!

 

29. のんだくれ January 02, 2009 15:56
とびっくさん、まいどです。
こんなんでも釣れちゃうのがアメルアのコワいとこですな。(笑)

 

30. のんだくれ January 02, 2009 15:59
水ッ車ーときましたか!(爆)
タイヤを丸いボバーちっくなのにして、ピックアップ風のヤツ作ったらおもしろそうですねー。
釣れるかどうかはもう問題外になってますが。(笑)

 



ルアー千一夜 the Store
SNSをフォロー
ルアー千一夜
タイトルとURLをコピーしました