XPS カーミーフロッグ XPS Kermy Frog / バスプロショップス Bass Pro Shops

バスプロショップス Bass Pro Shopsフロッグ・ウィードレスベイト

先日とある方に、『ルアー千一夜って、ルアーをあまり悪く書かないですよね 』と言われました。

 

元々気に入ったルアーしか紹介しないのでボロクソに書きようがないんですが、たまには悪態をつくのもイイかもねと思い、新しいシリーズを思い付きました。

 

題して【安物買いの銭失い】シリーズです。

 

 

 

その記念すべき不名誉な第一号患者はバスプロショップスXPSのカーミーフロッグ!

いつものんだくれはバスプロのXPSシリーズ ―― 特にジ・エッグ ―― をプッシュしてますが、XPSシリーズは、全部イケてるルアーじゃないんだよ、というのが今日のオハナシです。

 

 

もうこのルックスからアカンでしょう。

 

誰がどう見てもスプロさん家のブロンズアイフロッグですから。

 

バスプロショップスはスプロの製品、もちろんブロンズアイフロッグも取り扱ってるのにこんな具合にモロパクリしちゃうんですから、義理もへったくれもありゃしねぇ。

 

1999年にユダヤ資本が入ってからのバスプロショップスは店舗を全米規模で拡大し、商業的には大成功しましたが、その反面節操というものを忘れちゃいました。

 

これじゃ、その業績を認められてIGFAのフィッシング・ホール・オブ・フェイム、つまり釣りの殿堂に登録された創業者・ジョニー・モリスも浮かばれないですよね…   ってまだ生きとるっちゅーねん!

 

 

 

コイツのダメダメポイントその1は、塗装が究極に弱い事。

 

カバーで使ってナンボのベイトなのに、数回カバーにブチ込むと、アッという間に塗装はボロボロ。

せっかくパクったツリ目のスプロアイも台無しです。

 

激しく使い込んでボロボロになったルアーには愛着が湧きますが、使い込む前にこうなってしまってはシャレになりません。

 

とはいえ所詮は塗装、ルアーは中身で勝負ですから! と気を取り直して動かしてみると、さらなる落胆がアングラーを襲います。

 

 

 

なんとこのルアー、全くと言っていいほど首を振りません。

 

長いスカートが首振りの邪魔をしてるのは分かるんですが、ブロンズアイが秀逸なだけに余計にガックリ。

 

スカートをカットしたりして何とか首を振らせようと試みましたが、元々のバランスが悪いのか、ただただピコピコと頷くだけ。

 

さらに、スカートの素材自体に張りがなくかつ細いので、水に入るとお互いくっついてしまい、フレアすることもなくただ2本のラバーを引っ張っているかのよう。

 

だらしなく垂れ下がったラバースカートが全てを物語っていますね。

 

もうアレですよ、誰も食べないままボウルの底に沈んだまま伸びてしまったそうめんと同じ。

 

 

 

カーミーフロッグダメダメポイントはさらに続きます。

 

なんとコイツったらウィードレスプラグのくせに全然ウィードレスじゃないんです。

 

フックとボディがこんなにも離れている、見事なまでのオープンエクスポージャーリグ。

 

無理矢理フックを曲げてウィードレス仕様にするも、ボディ素材が節操のない軟らかさなので、カバーにブチ込むと高確率でウィードを拾っちゃうんです。

 

もう処置ナシですね。

 

 

 

さらにさらに悪い事は続きます。

 

なんとコイツはウェイトがボディと接着されておらず、カンタンにウェイトが外れちゃうんです。  ちなみに画像のモノは10投もしていないのにこんな風になりました。

 

もうここまでくると笑うしかないですよね。

 

たまたまハズレに当たっちゃったのかと思いきや、現実は厳しく、同じタイミングで買った別のカーミー君も全く同じ症状が確認できる重症患者だったと付け加えておきましょう。 合掌。

 

コイツの価格は4.99ドル。 元ネタとなったスプロのブロンズアイが9ドル前後。

 

同じようなカタチなら安い方を… と考えるのは個人の自由ですが、それにはリスクも付きまとう事をお忘れなく。

 

とはいえ、こーゆーショボいものもあるからルアーって面白いんですけどね。

 

故にのんだくれは使い物にならない事が分かっていながらも誘惑に負けて買ってしまいます。

 

その中からジ・エッグのようなダイヤの原石が出てくることもありますからね。

 

 

 

あ、一応元のカラーが分かる画像も載せておきます。

 

単体ならまだしも、全カラー6色がコンプリートできるカーミーキットなる傲慢も販売されてたことに驚きますね。

 

こんなゴミを大量に買ってしまった日にゃもう… 😭😭😭

 

 

コメント
*2011年投稿当時に頂いたコメントをそのまま転載しています。

 

1. T19 August 12, 2011 14:14
こりゃ見事なパクリですね(苦笑)。
フッキングは良さそうですが、フロッグのクセに塗装が弱いのはよろしくないですね~。
でも、こういう駄目な子で魚を釣るのもルアーフィッシングのおもしろさですね!

 

2. BASS August 12, 2011 20:55
塗装が弱いフロッグなんて・・・
僕あんまり塗装気にしないんですけど10投でこれじゃあすぐさま3軍行きですね・・・
あ・・・もしやこの前中古53円で売ってたボロボロフロッグこれか!?

 

3. のんだくれ August 13, 2011 02:28
T19さん
そうそう、こういう駄作があってオリジナルが生きてくるというのも一理ありますから、全面否定はできませんよね。
そもそもルアーなんてパクリの繰り返しで進化してきたんですから。

 

4. のんだくれ August 13, 2011 02:29
BASSさん
三軍どころかゴミ箱行きでした。
たとえ53円で入手しても高い買い物と感じるはずです。(笑)

 

ルアー千一夜 the Store
SNSをフォロー
ルアー千一夜
タイトルとURLをコピーしました