えー… ハリアーです。
人気のBNカラーです。
T.D.ソルトポッパーの記事のコメントを読んで、ボックスを探しちゃいました。
コイツにはホントお世話になりました。
でもね、単に釣れるというだけじゃなくて、思い入れもタップリなんですよね、コレ。
今と違ってダイワが遊びゴコロ満点だった時期にプラグに開眼したのんだくれにとっては80年代前半のダイワルアーは、単なるルアーを越えた存在でした。
コレはその最たるもの。
当時、まだ横長だったダイワのカタログなんて、まさにバイブルだったもんなー。
このハリアーBNはバスハンター、シーバスハンターと共に背骨(Bone=BN)が組み込まれたシリーズとして人気を博していました。
制作に手間が掛かるのか割と短期で販売を終了してしまったので、当時買い損ねた人も多いんじゃないかと。
こーゆー造り込みにめっぽう弱いのんだくれは当時コンプリートしたんだけど、残るのはコイツだけになっちゃいました😭
ところでところで。
このハリアーBN、メチャクチャ釣れます。
当時はただ単によく釣れるルアーとしてしか認識してなかったけど、後になってよーく考えてみると、このハリアーBNは他のミノーにはないアドバンテージが沢山詰め込まれてるんですよね。
そのひとつはミノーらしさの中にも直線をうまく取り込んだフラットサイドデザイン。
コレがクリアボディとの相性バッチリで、トゥイッチしてヒラを打った時に強力にフラッシュします。
光量が多い時のクリアボディのクランクって、水中で全身が反射板の様にフラッシュしてすげーアピールするでしょ?
中のホネを見せる為のクリアボディなのかと思いきや、実は全然コンセプトが違ったのだ。
でもホネが全く無意味ってワケじゃないんですよね。
ノーマルのハリアーと比べると分かるけど、このBNカラーはホネの分だけ重量が増して、ビミョーにスローライザー的味付けになってます。
つまりどういう事かというと、水中でギラッ!とヒラ打ちしてポーズを入れるとノーマルのハリアーよりもゆっくり浮上するので、フラッシュ&ステイ、今で言うサスペンドシャッド的な効果が期待できるというわけ。
両方持ってる人は試してみて。
確かにその昔、バコバコに釣れた時は、トウィッチ後のポーズ(当時は単なるストップ&ゴーの認識しかなかったけど)にバイトが集中してたなぁと。
当時はサスペンドシャッドをトゥイッチで使うテクなんて全然一般的じゃなかったから、当のダイワもそんな使い方を想定してなかったと思いますが、今思えばバッチリハマってたなぁ
オールドダイワフックはなんてことないフツーのヤツなんだけど、このアングルから見ると、ボディサイドが完全にフラットになってるのがよく分かりますね。
80年代のルアーで、ここまでフラットサイドになってるミノーって他になんかあったかなぁ?
さすがにもう殿堂入りしてるので、再出勤させようとは思っていないけど、昔ハリアーで沢山釣ったよ! って方がいらっしゃったら、そのときの詳細を教えてくださいな。
あ… 大事なモン忘れてた。
背中のネームプリントの画像撮るの忘れてたっ!
コメント
*2007年投稿時にいただいたコメントをそのまま転載しています
1. それがし August 30, 2007 13:16
5 ウチは青背と橙背の二匹います(・∀・)
グリグリ→ドカンって感じが多かったかな。
ストームアイに似たおめめもお気に入りでしたね。
2. どしゃろう August 30, 2007 20:40
ノーマルのハリヤーですけど、シーバスたくさん釣りましたよ。
使い方は、常夜灯の下でタダ巻き。他のルアーで攻めた後でも、このフラットサイドの反射で最後に何本か追加できましたね~。
ノンラトル故の無音さもGood!
3. のんだくれ August 31, 2007 08:46
お、さすがは『ミノーマスター・それがし』、しっかり持ってますね。(笑)
80’sさんいわく、ストームのスーパーシャイナーを模したらしいので、アイがそれっぽいのも納得できますよね。
贅沢を言うなら、サイズバリエが欲しかった!
4. のんだくれ August 31, 2007 08:48
どしゃろうさん、おはようです。
シーバス狙いでガッツリ逝っちゃったんですね。(笑)
あ、そういえばノンラトルの効果もあるなー。
5. 80’s Bassing August 31, 2007 13:15
オレンジとライムのみ使います。
青はサイトで見え難いんですわ(^^;)
水面でうにょうにょ・・
少し潜らしたらギラッと。。
ええ仕事します♪
6. ha-chan September 01, 2007 17:31
ノーマルならたっぷり釣りました。
BN化してからはあまり好みではなかったのですが、
歳を取ると欲しくなりますね。それはまるでアンコの様です。
なのに何故か在庫はあるので、また今度たっぷり釣るとしましょう。
7. 広告屋 September 30, 2007 13:46
スィンフィン好きなもんで、スーパーシャイナーのパクリやー!って買わなかったルアーだー。
ヤバいなあ、コメント見てるとめっちゃほしくなってきた。
のんだくれさんの言うようにサイズバリエがほしいのは確かかも。
8. のんだくれ September 30, 2007 22:15
今日久々に中古屋行ったらコレ出てましたよ。
全く同じカラーだったんで買わなかったですけど。
案外出てるかも知れないですね。
9. 広告屋 September 30, 2007 22:29
はい、ホネホネくんではないんですが、今日TBで1個見つけてゲットしました(喜
10. のんだくれ October 01, 2007 23:00
しっかりゲットしたんスね。(笑)
なんか広告屋さんらしいなぁ