バルティックミノー Baltic Minnow / ビルノーマン Bill Norman
米国のルアーブランドは時として衝撃的なカラーをリリースすることがあります。
そうです、ショッキングピンクカラーです。
このカラースキームではレーベルポップRのバブルガムピンクが有名ですが、実はレーベルよりもずっと前にビルノーマンも出していたんです。
そう、あのビルノーマンが、です。
もうカラー名そのまんまのどピンク。
ノーマン特有の塗りの雑さは変わらないので、とりあえずピンクに塗っちゃえー!みたいな投げやりオーラが漂ってきそうですが、これはこれで結構気合が入ってたんでしょーね。
芸がないと言ってしまうと身もフタもないんですが、ホントにピンク一色なのよね。
クリアベリーとかにすればまた感じは違ったんだろーけど、この時期のビルノーマンはコスト削減に躍起になってた頃だから、ムリなお願いですよね。(涙)
でもこのカラーが存在してたと言う事がわかると、次はどのルアーに採用されてたのかが気になりますよね?
一応のんだくれが確認できたのは、このバルティックミノー以外にハーフバックとNタイサーのみ。
Nシリーズのクランクでは見たことないんですけど、設定されてたんでしょーか?
しかしここまでボテボテにピンクを塗っちゃったら、もはやクロスハッチパターンである必要性は皆無に等しいと思うんですが…
ところでさっきから気になってる方いません?
“何だよ、バルティックミノーって” と。
実はコレ、シャイナーミノーの名前が変わっただけなんです。
詳細までは分んないんですが、シャイナーミノーはバルティックミノーの名前で販売されてた時期があるんです。
しかし、社名がノーマンルアーズになる頃には元のシャイナーミノーに戻ったというよく分からん展開。
バルト海ミノーという名前ゆえ、ソルト用のデカサイズだけがこの名を名乗ってたのかとも思ったんですが、フックは淡水用だしちっこいサイズもバルティックミノーで出てたからホントよーわからん。
ただ単にバルティックミノーという源氏名を使いたかっただけなんですかね?
リップについたドットと雑なリップ取り付けがシャイナーミノーであることを証明してますね。
ただ単に雑な仕上げだったら、なんだよー!て終わっちゃうんですが、雑な作りでも長年貫き通せば、この通りアイデンティティにもなるという好例ですね。(なのか???🤣)
フックはショートシャンクのラウンドベンド。
もうこれは後期ノーマンのお約束ですね。
ビルノーマンのミノーは、レーベルミノーに比べてボディの全幅が小さいのでフックとの相性もバッチリ。
あ、レーベルとノーマン両社のミノーを持ってる人がいたらチェックしてみて。
皆さんご存じだとは思いますが、ノーマンルアーズのサイトはこの2年ほどずーっと更新されずに放置されています。
メーカー自体は存続して新製品もリリースされてはいるんですが、こうも情報が更新されてないと、もしや… と心配になっちゃいますね。
良くも悪くも典型的なアメリカンルアーだけにノーマンは未来永劫生き続けて欲しいもんです。
コメント
1. なっかん January 05, 2009 19:09
いやー、目の覚めるピンクですね
単色でも充分
しかし、ネームが入ってなけりゃシャイナーかバルティックか
見分けれね~。
でも、どっちでもいっしょか~(笑)
4. tei-g January 05, 2009 21:14
もっとマットな感じを想像してたんですが、艶ありピンクなんですね。
昔、バブルガムカラーのフローティングワームでいい思いしたのが懐かしいです。
5. 5個セット January 05, 2009 21:22
こんばんはです。
マス系にも効果大な感じのエロエロカラーですねえ~。
取り付けリップのノーマンルアーというだけでも、充分に
買っておく価値はありますよね。
でも、「バルティック」という骨太そうな印象の名前を
冠していたコトまでは、ノーマン社のスタッフでさえ忘れ
去ってそうですよ。(笑)
6. い~もん January 05, 2009 21:33
ど~もです m(__)m
ほんまに どピンク (¨;)どス〇ベ色(笑)
でもこれは真面目に欲しいミノーですわ
中古屋で見かけるのは厳しそう…(涙)
BON JOVIでPINK FLAMINGOS~LET IT ROCK
7. とびっく January 05, 2009 21:40
5 これだったんですね例のピンクってしかも艶アリとは。
トラウト系プラグのピンクはイメージが浮かんできますがバス用にこのカラーってどんなカラーローテーションで使うんですかね
その前にレーベルミノーとシャイナーミノーの見分け方を出来る様にせねば! (笑)
8. Jir-O January 05, 2009 21:58
むかし、こんな色した駄菓子買って喰ってたなぁ(笑)
なぜアメルアーでバルティック?
チャンクのピンク・・・。
在ったらかっこええなー^^
9. のんだくれ January 05, 2009 22:53
なっかん、まいどです。
確かにネームがなきゃわかんねー!(爆)
これはルアヲタに対するカルトな挑戦状なんでしょーか?
11. のんだくれ January 05, 2009 22:55
tei-gさん、こんばんは。
フローティングワームありましたねー。
あれで沢山釣りましたわ。
最近は見向きもしなくなっちゃいましたが。(汗)
12. のんだくれ January 05, 2009 22:57
5個セットさん、まいどです。
〉ノーマン社のスタッフでさえ忘れ…
思わず笑っちゃいましたよ。
確かにバルティックってのはかっちょいい名前なんですけど、ルアー自体が… これ以上は言うまい。
13. のんだくれ January 05, 2009 22:58
いーもん、ピンクのミノー好きやねー(笑)
ピンクカラーのルアーでボックス統一してみたら?(爆)
14. のんだくれ January 05, 2009 23:01
とびっくさん、まいどです。
トラウト用云々以前に、単なる視認性だけでしか塗ってないと思います!(爆)
ノーマンのミノーもハマるといろいろとタイヘンな思いをすることになりますよ。(涙)
15. のんだくれ January 05, 2009 23:03
昨日、ウチのプリンセスに貰ってこんなガム食べました。
口ん中が毒々しいミドリイロになりました。
ピンクのチャンクがあったらマジで事件ですぞ!
16. るねっさ January 07, 2009 01:02
うおお、これが噂のホットピンクですか!
手持ちに道楽の透明チン*2のピンクがあったので「こんくらいかなぁ」と思ってたのですが、
想像以上にビビッドと言うか、お下品(褒め言葉)と言うか・・・w
良い物を見させて貰いました
17. のんだくれ January 08, 2009 01:37
るねっささん、こんばんは。
この場合の下品というのは最大にして最高の賛辞でしょう!(笑)
人によっては惨事ですが…
18. 80’s Bassing January 18, 2009 08:53
添加物まみれって感じのええ色や♪
こーゆーのに萌えますわ(笑)
19. のんだくれ January 19, 2009 12:36
添加物!(爆)
カラダに悪そー!