のんだくれのヤツ、まーたヘンテコなのを出して来たぞぉ なーんて言わないでね。
今日はアケオスアウトドアーズという新鋭ブランドが出した、その名もファネルベイト。
直訳すると通風筒ベイト! …なんじゃそれ。
ICASTショーの出展者リストに載ってたから事前に会社サイトを見て知ってはいたんですが、いざショーで現物を目の前にしたら、あまりのアホさに言葉を失いました。
なんじゃこれ!って🤣
でもこーゆー遊びゴコロがあるルアーって大好き!
早速マーケティング担当のジェフとかいう人に話を聞いてみると、コイツは世界で初のインターナルフローテクノロジーを採用したスイムベイトで… と熱弁大会が。
でもこのジェフってヒト、話の内容からすると相当なルアーオタクなんじゃないのかと思わせるフシがあって、思わずニンマリしちゃいました。(
時間が無かったからあんまり突っ込まなかったけど、こんなオリジナルルアーを開発販売してるぐらいだから、相当キてるんだろーなー。
ファネルベイトの最大の特徴はこの空洞ボディ。
これが通風筒の所以ですな。
マンガに出てくるサカナをそのまま3D化しちゃったポップさと、ビッグバスの引きにも耐える堅牢なワイヤーリグとの対照的なコントラストがエエ感じです。
いろんな意味で日本人には絶対にできないルアーですよね。
フロントのワイヤーはハラまで伸びてて、しっかりとダブルフックをホールドする安心のワイヤーワーク。
アイが異常にデカいんですが、それよりも気になるのはヒレのモールドの大胆さ。
この造形はマンズを超えたな。
ボディ後端のソフトテイルはこんな具合に取り外しが可能で、ご丁寧にリプレイスメントテイルも別売で用意されてます。
7~8本のテールと固定するピンが1パックになってて、そんなに大量に要るんか?と思ったんですが実際に使ってみて、ははーん… そーゆー事だったのね と納得しました。
実はこのシッポ、通常の使い方なら何も問題はないんですが、ブツけると割と簡単にテールが取れるんです。 ポロッ😭
その為の大量のリプレイスメントテイルだったんです。
オープンウォーターでの使用では全く問題なしなんですが、キッツいトコに投げるのんだくれにとっては非常に重要なポイント。
そんなトコにまで配慮してくれるなんて嬉しい心遣いじゃあーりませんか。
でもあえてテイルを外して他の物をアタッチしても面白いだろうなーと妄想レベルは上がる一方。
ビッグベイトと呼ばれる連中とはちょいと毛色が違うスイムベイトですが、こーゆーのを徹底的に投げ倒すのもエエもんですよ。
あ、釣れるかどうかは知りませんよ。
あいにくこのルアーを投げ倒す精神力は持ち合わせてませんので。
コメント
1. MO October 07, 2008 18:19
まーたヘンテコなのを出して来たぞぉ!
どもです
いいですねぇ~
こういうルアーは私にツボですわ
どんな動きするか想像がつきません!
きっとスーっと動いてソフト部分がフラフラと・・・
マル秘チューンがあるってことは釣れ釣れルアー!?
2. なっかん October 07, 2008 18:34
ま~た、おもしろいものがでてきた~!!
これは、5月5日の子供の日に飾りたいですね~(^^)
鯉カラーってあるんですか?
3. 水澄まし October 07, 2008 19:24
今晩は!
またヘンテコなのが出てきました。
このルアーは壷に嵌りました。
既にB級の仲間入りですね。
当然バスカラーもあるんやろーなー。
大きさは、どれ位なんでしょうか。
4. ロングA October 07, 2008 19:28
こいのぼり・・・なんですかね? 1部のショップをさがさなくては・・
5. セラフ October 07, 2008 19:31
これは店頭で見ましたよ~。
すぐに釘付けになったんですが、そこそこにいい値段してたんで買えなかったんですが…。
この顔を見てると、マウスオープナー突っ込まれてる雷様に見えてくるんですが……(笑)。
6. カープヒロシマ October 07, 2008 20:18
あるサイトで動画を見ました。
なんだか、いけそうな気がする~
と叫びそうになりました(笑)
こいのぼりに見えるとあらば
買わなければいけません。
7. J October 07, 2008 20:28
僕も売ってるのみました。
ものすごいB級オーラはなってましたね~(笑)。
セラフさんと同じ理由でスルーしましたが・・・。
こんなんにも手を出すなんてさすがルアヲタの鑑(笑)、のんだくれさんです。
8. 80’s Bassing October 07, 2008 21:33
( ̄□ ̄;)!!
なんなんっすか?
初見っす・・汗
9. あざらしみうら October 08, 2008 01:04
鯉のぼり…..あ、既に出てる。
考える事は皆同じですね(^^;
10. ひで October 08, 2008 01:09
やっぱりみなさんも・・・鯉のぼり(笑)
なんか、スローバーにも似てますよね(爆)
11. い~もん October 08, 2008 01:14
再び まいど 兄貴
なんじゃこりゃ~
久々にバカRock オジーで
ビリーバー
12. ザンジバル October 08, 2008 02:02
こんばんは。
発見してひとめぼれ→レジ直行したザンジバルです(笑)
日本ではありえない発想が大好きです。
先日の共同購入で、ミンダを2個以上注文された人は…多分、欲しくなるはずです(笑)
顔がね、かわいくて癒されますよ(爆)
使い方はこれから試行錯誤します。
13. のんだくれ October 08, 2008 09:50
MOさん、おはようです。
その通り、スーッと泳いでフラフラと… です。(笑)
日本のスイムベイトの様にこれでもか!的にテールを振らないので逆に新鮮ですけどね。
14. のんだくれ October 08, 2008 09:51
なっかん、まいどです。
5月5日!(爆)
残念ながら鯉カラーはないっすねー。
15. のんだくれ October 08, 2008 09:52
水澄ましさん、おはようございます。
サイズは100㎜なんで、かなりお手頃ですよ。
残念ながらバスカラーは… アリマセン(涙)
16. のんだくれ October 08, 2008 09:54
ロングAさん、おはようです。
FANNEL BAITでググればショップ出てきますよ。(笑)
17. のんだくれ October 08, 2008 09:55
セラフさん、おはようです。
そーなんですよね、結構するんですよ。
現地でも20ドル弱するんで、どーしても高くなっちゃいますねー。
18. のんだくれ October 08, 2008 09:56
カープさん、おはようございます。
こいのぼり!(爆)
そりゃカープさんは買わなきゃならんですな!
19. のんだくれ October 08, 2008 09:58
Jさん、おはようです。
やっぱりあの金額だとちょっと躊躇しますよね。
ルアヲタの… 嬉しいような哀しいような… 誰か止めてください。
20. のんだくれ October 08, 2008 09:59
80’sさん、おはようです。
この辺は完全に80’sさんの守備範囲外ですからね。(笑)
21. のんだくれ October 08, 2008 10:00
あざらしさん、おはようゴザイマス。
のんだくれは逆にこいのぼりを思いつかなかったんですよ。 (汗)
なんかみんなと違う? ひとりぼっち?(涙)
22. のんだくれ October 08, 2008 10:01
ひでさん、まいどです。
この空洞に浮力体を詰めて、カップも作りこんじゃえばかなり強力なポッパーになるはずですよ!(爆)
23. のんだくれ October 08, 2008 10:01
いーもん、まいどです。
変態系が出てくると必ずオジーだな・・・ (爆)
24. のんだくれ October 08, 2008 10:03
ザンジバルさん、まいどです。
ソッコーでこんなん買ってるザンジバルさん…
マドバグのチューンは… ニヤリ。
25. anq October 08, 2008 10:22
うお!
ウォータースルー構造、ここに極まれりって感じですか!?
ここんちのデザイナーは元アクアソニックの方ではないですよね?(笑)
26. のんだくれ October 08, 2008 10:42
anqさん、そこは気付かなかったなー。
でも意識してるのは、間違いないでしょうね。(笑)
27. tei-g October 08, 2008 16:03
これ都内のショップでも見掛けたことあります。
それなりの値段だったので見送りましたが、動画を見る限り見た目によらず魅惑的な動きしますよね。
28. のんだくれ October 08, 2008 22:46
tei-gさん、こんばんは。
あの動画はそれなりにソソりますよね。(笑)