ジョインテッドサンダースティック Jointed Thunder Stick / ストーム Storm Lures
最近全然ストームのルアーをアップしてない事に気付いたので、今日のゲストはストームからいきましょう。 本日、数あるストームルアーの中から選ばれし勇者は、マイナーチームの一員、ジョインテッドサンダ
続きを読む最近全然ストームのルアーをアップしてない事に気付いたので、今日のゲストはストームからいきましょう。 本日、数あるストームルアーの中から選ばれし勇者は、マイナーチームの一員、ジョインテッドサンダ
続きを読む最近ストームを紹介してないのでちょっと気になってたんですが、ボックスをゴソゴソしてたらコイツと目が合っちゃったのでピックアップしてみました。 そうです。 ラパラに吸い上げられちゃう前のストーム
続きを読む世の中には、『それを使うのは卑怯でしょ!』というルアーが数多く存在します。 いわゆる反則ルアーというヤツですが、今では絶版になっているルアーの中にも反則ルアーは沢山潜んでいますよね。 &nbs
続きを読む新ブログが開店したならやっぱりストーム家からも誰か出席させんとアカンでしょ、ということで連れて来たのはストームのスレンダーベイベー、サンダースティック嬢です。 のんだくれは女性もスレンダー系が好み(誰もそん
続きを読むということで始まりました新シリーズ、パッケージ千一夜。 ルアーを愛でるついでにパケまで愛でてしまおうという、究極のキモ系、読者完全無視の自己マンシリーズです。 分かりやすく言えばのんだくれの公開自己満足プロ
続きを読む最近になってオリジナルシリーズと銘打った旧ストームの復刻モデルを次々に発射してくれてるラパラストーム。 当時と同じモールドを用いてルアーを再販してくれるのは、非常にうれしいですよね。 …と言いつつもモールド
続きを読むご存じストームの名品、その名もバグプラグ。 虫プラグですよ、虫プラグ。 どんだけ直球ネーミングやねんとツッコミたくなりますが、そこがまたストームのイイところ。 35年以上も前にルワー少年たちのチンコを硬化さ
続きを読む長く使うからこそ見えるルアーの本質 ひとつのルアーを長ーーーいこと使ってると、最初に見えなかった特性や使い方など、新しい発見をすることがあります。 それはルアーの形状がシンプルであるほど、基本に忠実であるほ
続きを読む